愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

メルマガ編集局

【1455634通信242号】◎青いダイヤ、赤いダイヤ

2015/05/15

こんにちは。いよココロザシ大学です。

砥部町七折地区は、県内で有数の梅の産地です。七折地区では約100年前から梅を生産しており、その頃から「七折小梅」と呼ばれ、地元の人に親しまれていました。当初から良質な小梅が収穫できたこともあり、柑橘や稲作から転作した農家も多いそうです。

梅の生産農家が集まって設立された「ななおれ梅組合」では、土づくりや減農薬など栽培方法にこだわって、食べる人にやさしい小梅づくりを行っています。
そうしてできた七折小梅は、種はちいさく、皮はやわらかく、果肉がたっぷりなのが特徴です。

今回は、ななおれ梅組合の若き後継者、渡部祐衣さんを先生に迎え授業を開催します。品質の良い七折小梅1キロ、広田村で自然堆肥と減農薬で栽培されているシソ、長崎産の天然塩のみを使用した「昔ながらの梅干し」作りを学びます。

また、梅干しを使った先生お奨めレシピを教えていただきます。その上、簡単レシピを召し上がっていただきます。どんなレシピかはお楽しみに。

最後に、先生の渡部さんが「なぜ梅を作ろう」と思ったのか、「七折小梅の魅力は何なのか」など、色々なことを質問しようと思います。みなさんも質問を考えて下さいね。

5月27日放送の「週刊ココ大ラヂオ」にゲスト出演いただきます。先生の魅力をお届けしますのでお聴き下さいね。

七折小梅のファンになっていただけるような授業を開催しますので、参加お待ちしています。


▼授業の詳細は、こちら
「青いダイヤ、赤いダイヤ」
6月6日(土)10:00〜
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=499

◎メルマガ編集局◎
http://www.1455634.jp/fsuslmmg.php?ini=on

◎Facebookページ◎
いよココロザシ大学 放課後
http://www.facebook.com/www.1455634.jp

◎ココ大部活動◎

えひめモナカ部
http://www.1455634.jp/fsuslbkt.php?ini=on&bkd_icd=1

えひめ映画部
http://www.1455634.jp/fsuslbkt.php?ini=on&bkd_icd=2

えひめレゴ部
http://www.1455634.jp/fsuslbkt.php?ini=on&bkd_icd=3

◎いよココロザシ大学学長日記◎
http://1455634.blogspot.jp/

◎NPO法人いよココロザシ大学ホームページ◎
http://www.1455634.jp/

◎週刊ココ大ラヂオ◎
毎週水曜日、南海放送ラジオで23時30分〜

※メルマガを解除方法
「学生手帳」にログイン。「会員メニュー」の中の
「会員情報編集」から「メールマガジン購読」の
チェックを外して「確定する」で保存します。