愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

mainimg

授業検索

授業の状態 開催地域 東予 中予 南予

開 催 月 キーワード

授業検索結果

<<前 1  2  3  4  5  6  次>> 

  

【ワンダフルエミフル2022】あなたの知らない外来生物
企業名:愛媛県生物多様性センター
開催日:2022年10月02日 15:00 暮らし・ライフスタイル
受付期間:2022年09月05日 06時 〜 2022年09月28日 13時
  教室:エミフルMASAKIエミモール1F グリーンコート
定員:12名 対象:*授業内容に興味関心のあるお子様、ご家族など、どなたでもご参加いただけます。【時間内、出入り自由。参加無料】

  

【ワンダフルエミフル2022】未来を紡ぐシルクの可能性
企業名:ユナイテッドシルク株式会社
開催日:2022年10月02日 13:30 美容・健康・ファッション
受付期間:2022年09月05日 06時 〜 2022年09月28日 13時
先生:木曽千草 教室:エミフルMASAKIエミモール1F グリーンコート
定員:12名 対象:*授業内容に興味関心のあるお子様、ご家族など、どなたでもご参加いただけます。【時間内、出入り自由。参加無料】

  

【ワンダフルエミフル2022】イヌのはなし(生物多様性から考える犬と人の共存)
企業名:ドッグフォーライフジャパン
開催日:2022年10月01日 13:30  
受付期間:2022年09月05日 06時 〜 2022年09月28日 13時
先生:砂田眞希 教室:エミフルMASAKIエミモール1F グリーンコート
定員:12名 対象:介助犬/聴導犬に興味関心のある方、犬が好きな方、生物多様性に興味ある方【参加無料】

  

【ワンダフルエミフル2021】イヌのはなし(生物多様性から考える犬と人の共存)
企業名:ドッグフォーライフジャパン
開催日:2021年10月03日 14:00  
受付期間:2021年09月07日 10時 〜 2021年09月27日 17時
先生:砂田眞希 教室:エミフルMASAKIエミモール1F グリーンコート
定員:10名 対象:介助犬/聴導犬に興味関心のある方、犬が好きな方、生物多様性に興味ある方【参加無料】

  

【ワンダフルエミフル2021】イヌのはなし(生物多様性から考える犬と人の共存)
企業名:ドッグフォーライフジャパン
開催日:2021年10月03日 13:30  
受付期間:2021年09月07日 10時 〜 2021年09月27日 17時
先生:砂田眞希 教室:エミフルMASAKIエミモール1F グリーンコート
定員:10名 対象:介助犬/聴導犬に興味関心のある方、犬が好きな方、生物多様性に興味ある方【参加無料】

  

【ワンダフルエミフル】いしづち登頂気分。TVにも取り上げられる石鎚山の魅力
企業名:ソラヤマいしづち
開催日:2021年10月03日 12:00  
受付期間:2021年09月10日 10時 〜 2021年09月27日 17時
先生:ソラヤマいしづち 教室:エミフルMASAKIエミモール1F グリーンコート
定員:12名 対象:石鎚山の自然に興味がある方、生物多様性に興味がある方、登山などに興味がある方【参加無料】

  

NICECREAM Meet Up 2021
企業名:Nourish Japan
開催日:2021年02月06日 15:00 料理・食
受付期間:2021年01月11日 08時 〜 2021年01月31日 13時
  
定員:20名 対象:・ソフト(アイス)クリームが好きな方
・これからの食べ物の方向に興味ある方
・ビーガン、ベジタリアン、植物性など新しい選択肢について知りたい方
・植物性ソフト(アイス)クリームを食べたことがある、または食べたことがなく、美味しいのか?疑問がわいている方

  

NICECREAM Meet Up 2020
企業名:Nourish Japan
開催日:2020年12月16日 19:00 料理・食
受付期間:2020年12月02日 08時 〜 2020年12月15日 13時
  
定員:20名 対象:・ソフト(アイス)クリームが好きな方
・これからの食べ物の方向に興味ある方
・ビーガン、ベジタリアン、植物性など新しい選択肢について知りたい方
・植物性ソフト(アイス)クリームを食べたことがある、または食べたことがなく、美味しいのか?疑問がわいている方

  

【UrbanHarvestコラボ】myカッティングボードを作ろう!<午後の部>
企業名:富士教材
開催日:2020年02月11日 13:00  
受付期間:2020年01月20日 09時 〜 2020年02月07日 13時
先生:槙野賢児 教室:富士教材
定員:10名 対象:・カッティングボードを創りたい方

  

【UrbanHarvestコラボ】myカッティングボードを作ろう!<午前の部>
企業名:富士教材
開催日:2020年02月11日 11:00  
受付期間:2020年01月20日 09時 〜 2020年02月07日 13時
先生:槙野賢児 教室:富士教材
定員:10名 対象:・カッティングボードを創りたい方

  

【Urban Harvest】やさい箱づくり
企業名:富士教材
開催日:2019年12月22日 10:30  
受付期間:2019年11月25日 06時 〜 2019年12月19日 12時
  教室:富士教材
定員:8名  

  

【Urban Harvest】Farmers授業12月&定期開放日
企業名:富士教材
開催日:2019年12月15日 11:00  
受付期間:2019年11月22日 10時 〜 2019年12月15日 09時
  教室:UrbanHarvest 富士教材
定員:5名 対象:Urban Farmers(お試し農園者の皆さん)
※申込は不要です。

Urban Harvestに興味がある方。(見学のみ)

  

【Urban Harvest】Farmers授業&定期開放日
企業名:富士教材
開催日:2019年11月17日 11:00  
受付期間:2019年11月11日 09時 〜 2019年11月17日 09時
  教室:UrbanHarvest 富士教材
定員:10名 対象:*Urban Farmers 農園モニター管理者
*週1回以上、UrbanHarvestへお越しいただける方
・園芸に興味関心のある方
・野菜を育ててみたいけど、育てたことのない方
・無農薬野菜に興味関心のある方
・福利厚生に生かせそうと思う企業
・教材になりそうと考える学校

  

【Urban Harvest】Urban Farmers追加募集
企業名:富士教材
開催日:2019年10月20日 11:00 農産業
受付期間:2019年09月29日 18時 〜 2019年10月16日 13時
  教室:UrbanHarvest 富士教材
定員:4名 対象:*週1回以上、UrbanHarvestへお越しいただける方
・園芸に興味関心のある方
・野菜を育ててみたいけど、育てたことのない方
・無農薬野菜に興味関心のある方
・福利厚生に生かせそうと思う企業
・教材になりそうと考える学校

  

【Urban Harvest】Urban Farmers募集
企業名:富士教材
開催日:2019年09月29日 11:00 農産業
受付期間:2019年09月10日 01時 〜 2019年09月26日 13時
  教室:UrbanHarvest 富士教材
定員:10名 対象:*週1回以上、UrbanHarvestへお越しいただける方
(1)教育の一環として野菜を育ててみたい学校など
(2)食材を自家栽培してみたい飲食店
(3)福利厚生などで屋上農園を考えている事業者
(4)家庭菜園では上手に育てられなかった個人
(5)これまで園芸などを全くしたことのない初心者 など

  

そうだ!しらすに会いに佐田岬
企業名:木嶋水産
開催日:2018年10月27日 10:00 町めぐり・ツアー
受付期間:2018年10月01日 06時 〜 2018年10月23日 18時
  教室:有限会社木嶋水産
定員:10名 対象:新鮮なちりめんを食べたい方
魚が好きな人
海が好きな人

  

無茶々園に会いに行く*中止・延期
企業名:無茶々園
開催日:2018年07月29日 10:30 農産業
受付期間:2018年06月28日 01時 〜 2018年07月10日 17時
先生:宇都宮司 教室:かりえ笑学校
定員:10名 対象:・温州みかんが実るまでの過程をしりたい方
・夏休みの自由研究の素材を探している親子
・無茶々園の取り組みに興味関心のある方
・若手生産者に会いたい方、生産者と直接意見を交わしたい方
・果樹の生産現場を見学したい方

  

四国最西端伊方三崎のスーパーフード!
企業名:三崎漁協協同組合
開催日:2018年05月19日 12:00 料理・食
受付期間:2018年04月25日 08時 〜 2018年05月14日 23時
先生:三崎漁協協同組合 教室:愛顔の食卓
定員:6名 対象:・三崎漁協協同組合を知らない方
・漁師について興味関心のある方
・「あかもく」について知りたい方
・水産加工食品について知りたい方

  

花園アイデアソン【アイデア固め編】
企業名:花園まちづくりプロジェクト協議会
開催日:2018年02月16日 18:30 暮らし・ライフスタイル
受付期間:2018年01月10日 01時 〜 2018年02月14日 13時
先生:泉谷昇 教室:サイボウズ松山オフィス
定員:30名 対象:・授業内容に興味のある方
・花園町に興味関心がある方
・建設的な意見を出せる方

  

花園アイデアソン【持続化検討編】
企業名:花園まちづくりプロジェクト協議会
開催日:2018年01月19日 18:30 暮らし・ライフスタイル
受付期間:2017年11月13日 18時 〜 2018年01月17日 13時
先生:泉谷昇 教室:サイボウズ松山オフィス
定員:30名 対象:・授業内容に興味のある方
・花園町に興味関心がある方
・建設的な意見を出せる方

<<前 1  2  3  4  5  6  次>>