地域別授業一覧
東予
0件
中予
0件
南予
0件
えひめモナカ部
えひめ映画部
えひめレゴ部
松井宏光(まついひろみつ)
愛媛植物研究会会長
広島大学理学部生物学科植物学専攻。学生時代はワンダーフォーゲル部で自然に親しむ。愛媛植物研究会会長、NPO森からつづく道代表。2013年12月より「めざせ! 生きもんマスター」と題し、愛媛県内で地球温暖化や都市化の影響を受けている動植物の目撃情報を県民から集めている。
著書は「愛媛の薬用植物図鑑」「愛媛の自然をたずねて」(共著・愛媛出版文化賞受賞)「石鎚山系自然観察入門」(共著)「愛媛の人里野草図鑑」(共著、愛媛出版文化賞受賞)「愛媛の巨樹、名木」(編著)など多数。
授業テーマ、内容:自然観察
2013/04/0610:00
教室:腰折山
国指定天然記念物「エヒメアヤメ」観察会
2014/04/2419:00
教室:久万高原駅やまなみ2F研修室
夜の講座「愛媛と久万高原のタンポポ」
2014/03/1510:00
教室:松山市福見川周辺
早春の野辺をあるく
2014/04/1119:00
教室:今治市中央公民館
進め!タンポポ調査隊!〜「タンポポ調査・西日本2015」東予地域説明会〜