地域別授業一覧
東予
0件
中予
0件
南予
0件
えひめモナカ部
えひめ映画部
えひめレゴ部
松井康之(まついやすゆき)
専門は地学ですが、現在はフィールド全般に対象を広げ、自然と親しむことを多くの人に味わってほしいと願って活動しています。子どもの頃から星を見るのが好きで、現在も国立大洲青少年交流の家や小・中学校の要請に応じて、天体観測会の出前をしています。休日は野外に行き、石をたたき、植物を見、あるいはスポーツに親しみ、夜は望遠鏡を担いで星見に励んでいます!
授業テーマ、内容:自然観察
2012/12/0110:00
教室:肱川風の博物館
初冬の肱川から四国を観る 〜Wonder River 肱川 (1) 〜
2012/12/0114:00
教室:大洲市の如法寺河原(臥龍山荘の対岸)
初冬の肱川から四国を観る 〜Wonder River 肱川 (2) 〜
2013/03/2310:00
教室:大洲市防災センター
肱川♪春の自然観察会 〜Wonder River 肱川 (3)〜
2013/03/2314:00
教室:大洲家族旅行村 ジャブジャブ池
冨士山から「肱川」の流れを観る 〜Wonder River 肱川 (4)〜
2013/07/1511:00
教室:大洲市肱川(大洲市観光駐車場に集合)
ゆらり川面から見る夏の肱川 〜Wonder River 肱川 (5) 〜
2013/05/1910:30
教室:鬼北総合公園 アリーナ(体育館)
チリメン鬼(モン)スターを探そう!
2013/06/2210:00
教室:宇和島市天神公民館
チリメンモンスターを探せ!〜宇和海の妖精(幼生)たち〜
2014/07/2613:00
教室:大野ヶ原(ペンションもみの木前)
天空の四国カルスト〜四国西予ジオパーク〜