愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細



日程変更!【UrbanHarvest】冬野菜苗入れ&見学会 
開催日: 9月29日11時0分
  • 企業名:富士教材
  • 受付期間: 9月10日 1時 〜  9月29日 1時
  • 抽選日: 9月29日
  • 定員:20名
  • 参加対象:・屋上農園に興味関心のある方
    ・園芸に興味関心のある方
  • 授業料:無料 
  • 準備物:・汚れてもかまわない服装
    ・水筒など暑さ対策
  • *複数でお申し込みの際は、同行者の方のお名前を別途併記願います。
    *駐車場はありませんので、近くの有料駐車場をご利用下さい。駐輪場はあります。
    *記録、広報用に写真や映像での撮影を授業中に行います。予めご了承ください。

トマト、カボチャ、エダマメ、キュウリ、ナス、トウモロコシ、エダマメなどの夏野菜を育てたシーズンが終わり、冬野菜シーズンに入ります(まだ暑いですが・・・)。ゴボウ、ダイコン、カブ、ハクサイ、ホウレンソウ、コマツナなどの冬野菜の苗入れ&見学会を催します。当日の時間帯は出入り自由ですので、お気軽にお越しください。
また、Urban Farmers(=冬野菜を一緒に育ててくださるモニターファーマー)募集に関しては、別途申し込み概要を整えましたので、そちらからお申し込みください。
*本授業には申込締切日がありませんので、抽選および授業確定メールは送信しませんので、予めご了承ください。

【授業の流れ】
(予)
11:00-11:30→冬野菜苗入れ準備
11:30-12:00→冬野菜苗入れ
*前後に説明などが入ります。

この授業の開催は終了しました。

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。

今回の教室:UrbanHarvest 富士教材
住所:愛媛県松山市柳井町3丁目8-9
TEL:050-5360-5412
行き方アクセス:松山市駅、または駅ビルのいよてつ高島屋から徒歩2分
現在、20区画にナス、シシトウ、キュウリ、ピーマン、エダマメ、カボチャ、トウモロコシ、スイカ、トマト、メロン、ゴーヤ、ネギなどを栽培しています。今後は100区画まで広げ、区画単位で貸し出しも行っていきます。