愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

ゆずコーラの美味しさを初めて知った。
フレーバーコーラの一種と思っていたら、大間違いで、柚子とコーラのバランスが良く、非常に上品な味がした。

講師の藤田さんは、地域にあるものが商品となることを理解してもらうために論より行動してみせ、さらには原価計算や人件費を数値化して可視化してみせた。

一見するとだれでも思いつくような単純なことかもしれないが、それを実践して成功してる体験を聞くと、自分なりにできることから始めたいと意欲が湧いてきた。

大学初参戦、非常に良い刺激を受けた1日であった。

【授業報告:山地香澄】

 

 

 

 

 



 

【愛顔の食卓】メニークエスト的探究心
開催日:2017年9月23日13時0分
  • 受付期間:2017年8月25日 11時 〜 2017年9月20日 12時
  • 定員:5名
  • 参加対象:メニークエスト、しろかわ、愛顔の食卓に興味がある人
  • 授業料:実費(500円)
  • 関連リンク1:メニークエスト
  • 準備物:筆記用具
  • *参加費(500円/人)は当日、受付時にお支払ください。
    *本授業では記録に撮影をさせていただきますので、予めご了承ください。

名古屋、東京でマルシェに関わり、全国の生産者や加工業者と出会ううちに、自分も地方の資源を使って商品化したい!そんな、強い信念を持った藤田さん。

2014年に地域おこし協力隊として赴任してから「新しい特産品」を次々と開発しています。

例えば「ハニーコーラ」、えっ!コーラ?と
思われる方もおられると思いますが、ご自身が好きなコーラに城川町特産の蜂蜜を入れたらという発想から誕生!蜂蜜風味がひろがるコーラ、ご賞味ください!そして「栗茶」も面白い!お茶ですが栗の風味が広がり「モンブランケーキ」を食べている感じがします。

地元の資源を使ったサービスを多角的に展開する藤田さんの魅力に触れてみませんか。
この機会にぜひご参加ください。

【授業の流れ】
(予)
13:00〜自己紹介
13:30〜開発秘話、試飲、試食
14:00〜これからのメニークセスト
14:30〜質疑応答、写真撮影

この授業の開催は終了しました。

先生:藤田恭裕
愛知県出身。 2014年に地域おこし協力隊として愛媛県西予市にやってきました。 名古屋、東京でマルシェに関わることをしていて、全国の生産者や加工業者と出会ううちに、自分も地方の資源を使って何か商品化してみたい、と思うようになり、協力隊になってからは地元の農産品を使った加工品づくりに励んできました。 柚子、栗が多く獲れる場所なのでそれらを活かしたフレーバーティー「柚子茶・栗茶」や「ゆずコーラ」、「ゆずゼリー」を製造し、今後もラインナップを増やしていき、加工品製造のみでなく、地元の資源を使ったサービスを多角的に展開していこうと考えています。

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。

今回の教室:愛顔の食卓
住所:愛媛県松山市花園町5-4
TEL:089-906-5806
行き方アクセス:松山市駅から徒歩3分。花園町東側を北に歩きます。
「海山里の生産者と食卓の架け橋」を掲げ、生産者の顔が見える逸品を愛媛県各所から取り寄せたショップ。みかんジュース、ジャム、干物、出汁、スイーツ、梅干し、海苔、お茶、ジビエ、アイスクリームなど、50以上の生産者と繋がり、200種類以上の「顔の見える一品」を揃えています。 愛媛県各地の逸品を詰合わせる「ギフト」が人気で、会葬御礼から記念品、手土産やちょっとしたお礼など、あらゆる場面で1500円から賜っています。