愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細



【課外授業】独創的スモールビジネス in New York
開催日:2017年10月25日7時0分
  • 企業名:合同会社Nourish Japan
  • 受付期間:2017年7月24日 6時 〜 2017年9月15日 18時
  • 抽選日:2017年9月16日
  • 定員:6名
  • 参加対象:(1)NY発の食文化フードビジネスに興味ある方→先端を走り続けるNYの文化からビジネスヒントを得ます。
    (2)新しいフードビジネスを検討している方→起業家らとの交流を通し事業の構想を学びます
    (3)創造的・革新的な事業の構想を学びたい方→独創的なアイデアの事業化を講師と検討します。
    (4)日本食ビジネスの可能性を模索・検討したい方→注目の高まる「和」を生かした事業を専門家から学びます。
    (5)思想や文化、芸術が刺激しあうNYに興味ある方→日本では感じない、得られない驚きと気づきを得ます
  • 授業料:実費 
  • 準備物:*合同会社Nourish Japan(メール:nourishjapanpgmail.com)までお問い合わせください。
  • *本内容は資料請求広告です。
    *本内容は旅行契約の申込みを受け付ける内容ではありません。
    *本内容の資料請求は「株式会社近畿日本ツーリスト中国四国松山支店(松山市三番町4-9-5:電話089-941-4533)」です。
    *総合旅行業務取扱主任者:中田卓実
    *本授業にお申込みをされた方は株式会社近畿日本ツーリスト中国四国松山支店から資料情報が届きます。
    *最小催行人数6名(5名以下の場合、本授業は9月19日時点で中止になります)

ニューヨークでは事業のオンライン化に逆らうように実店舗の可能性が見直され、特に自分の好き・大切にしていることの表現や社会的課題の解決手段としての独創的で小さな事業が注目されています。
自分という「資源」を用いて価値をどう生み出すか?どんな働き手にも鍵となる問いです。今回は【食】に焦点をあてNYの最前線を追い続けるジャーナリスト、起業家達と対話し自分だけの事業を構想します。
合同会社Nourish Japan代表 泉谷道子

【講師】
安部かすみ氏(NY在住ジャーナリスト)
川野作織氏(Korin/The Gohan Society)
沼田茂仁氏(JETRO New York)
渕上茂信氏(JETRO New York)
泉谷 昇(NPO法人いよココロザシ大学)
他、NYの起業家の方々

【協力】
THE NIPPON CLUB
株式会社伊予銀行
NPO法人いよココロザシ大学
NPO法人えひめリソースセンター

【旅行代金】
70万円(1名1室)*税込

【授業の流れ】
(視察候補例) *ホテルにて朝食後、終日視察・研修
・手仕事市+フードコート=中華街の新名所
・500億円市場?フェイクミート
・社会に物申すアイスを売るNPO
・ハイセンスなユニオンスクエア産直市
・イタリアを買う・食べる・学ぶ複合施設
・20代女子プロデュースのヴィーガンカフェ
・受賞多数!故郷の漁業を支援するレストラン
・全米最大のハロウィーンパレード

視察だけでなく、感じたこと、考えたこと、日本との文化や思考の異なり、事業アイデアなどについて起業家らと意見交換・対話し、思考を進化・深化させ、事業構想を練ります。

お問合せは、合同会社Nourish Japan(メール:nourishjapanpgmail.com)までお問い合わせください。

この授業の開催は終了しました。

先生:安部かすみ
ニューヨーク在住ジャーナリスト
NY初上陸は1990年。ライフスタイル、街ネタ、トレンド、食、音楽、エンタメ、テック&IT業界の連載記事、NY最新情報を発信。インタビューが得意。 (その昔、1990年代後半)出版社に就職。音楽編集者4年 → ガイドブック編集長2年 (2002-)留学で再渡米。07年にNYの新聞社に就職。上級エディター7年 (2014-)会社員歴トータル13年を経て独立。IT企業での常勤専任ライター1.5年を経て、現在数々の雑誌やニュースサイトで連載記事を担当している。 大手コスメブランド、米ジュエリーブランドの専任翻訳家、英ファッションEコマースの翻訳家、ビジネス招致、マーケティング、イベント、海外進出サポート、海外視察、テレビの取材コーディネート、ミュージシャンやアーティストの滞在コーディネートも行っている。通訳として、2017年『VOGUE』アナ・ウィンター編集長との会談を成功に導いた。

先生:川野作織
コーリン・ジャパニーズトレーディング代表取締役社長 NPO法人五絆(ゴハン)財団会長
東京都出身、78年に渡米。82年光琳を設立。04年Woman in Business Entrepreneurial Leadership Award受賞。 05年レストラン業界への貢献が讃えられJames Beard財団Angel Award受賞。06年米国レストラン関連業界に貢献することを目的に五絆財団設立。07年3月国連にてNation To Nation Network Leadership Award受賞。米国に住む日本人を代表する事業家として活躍の場を広げている。 【ゴハンソサエティ】食文化を通して日米の架け橋となることを目的に2006年から活動を続けているNPO法人ザ・ゴハン・ソサエティー

先生:泉谷道子
心理学博士 合同会社Nourish Japan代表 ナチュラルフードコーディネーター

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。