愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

西条市に移住して半年が経とうとしていたところ、本授業を知り参加しました。また、いよココロザシ大学に登録してから初めて参加する授業でもありました。鞍瀬の道については確か愛媛新聞の特集記事を読んだ記憶があり、いつか歩いてみたいと思っていました。目指す廃村までの道のりは企画にしていいのだろうかと思うほど整っておらず、むしろ崩れており、子どもが心配な箇所もありました。しかし、それが廃村になることの現実であり、また自然の再生力を知ることになりました。かつて長崎県の五島列島で暮らしていたとき、同じく廃村となった小さな島を訪れたことがありました。電気やガスが通りお金が必要となったとき、島民はその島を離れていくことになりました。それまでは全て自給自足、相互扶助の暮らし。豊かさとはどういうことなのか今回も考えさせられました。それでも、滝は美しく、苔の群生はかわいらしく、人間がどうなろうと自然はいつも雄大だと感じました。

皆尾明子



西条秘境ツアー「鞍瀬の道を歩く」
開催日:2017年4月29日13時0分
  • 受付期間:2017年4月3日 5時 〜 2017年4月26日 18時
  • 定員:20名
  • 参加対象:どなたでも参加できます。
  • 授業料:実費(1,000円/名(保険料・お茶代等))
  • 関連リンク1:NPO「森からつづく道」のブログ
  • 準備物:・軍手やタオルをご持参ください。また山の中を歩くので長袖長ズボンなど動きやすい格好でご参加ください。
  • ○小学生以下半額・未就学児無料です。
    ○荒天・雨天の場合、または前日の天候により順延となる可能性があります。その場合、当日早朝にメールにてお伝えします。
    ○ご家族など複数でお申し込みの方は、同行者の氏名、年齢、性別を下記アドレスまでお知らせ下さい。
    ask1455634@gmail.com
    ○本授業は記録用に写真や映像を撮りますので、予めご了承ください。

新緑が濃くなるこの時期、今回の教室は西条市丹原町の山間「鞍瀬(くらせ)饒藪(ぬたやぶ)地区」。かつての集落跡を目指してガイドの方と一緒に森林浴を楽しみながら山道を歩きます。

途中の山道はまさに秘境の地。かつての住民たちが築き上げてきた石垣や、ちょっとスリリングな橋、かつての住民が腰かけたであろう大きな岩や神秘的な滝の数々、当時の風景に思いをふけながらの秘境巡りです。今まで見たことのないような美しく、そして、かわいい生き物たちも、あなたを迎えてくれることでしょう。

先生は「NPO森からつづく道」副代表の小澤潤さん。長年各地で自然観察会などを実施してきた小澤さんが絶賛する、自然や鞍瀬の魅力を皆さんと一緒に体感していきます。【参加費1000円/名(保険料・お茶代など)】

【授業の流れ】
13:00 桜樹地区公民館集合・オリエンテーション
※駐車場は公民館の近くにある「元鞍瀬小学校グラウンド」を利用できます。当日スタッフがご案内いたします。
13:15 自動車で移動(乗り合わせ)
13:30 現地着、散策開始
15:30 桜樹公民館着
15:35 感想・振り返り
15:55 記念撮影・解散 
※終了後、さらにディープな秘境ツアーもご用意しております。(1時間程度)参加希望者がいらっしゃいましたらお知らせください。(当日参加も受け付けます)

この授業の開催は終了しました。

先生:小澤潤
愛媛植物研究会役員 環境省自然公園指導員 NACS-J 日本自然保護協会 自然観察指導員 今治市環境パートナーシップ委員長 など
1956年今治市出身。広島育ち。 自然観察会を初めて約20年。専門は高等植物から苔まで植物全般ですが、自然の大切さを伝えるため愛媛県内いろいろな場所で野外観察会からクラフトワーク、講演会まで幅広く活動しています。好きなものはワインと花。

コーディネーター:市川和人
南予授業コーディネーター
西宇和郡伊方町生まれ、伊方町育ち。 地元「南予」をより多くの人に知ってもらうため、平成28年4月よりお世話になっております。 食、景観、歴史、人など、まだまだ地元の人も気づていないような素晴らしい魅力がつまった南予地域。 少しでも多くの方にその魅力を伝えるべく頑張って参ります。

今回の教室:桜樹地区公民館
住所:西条市丹原鞍瀬甲344
TEL:
行き方アクセス:松山自動車道いよ小松ICより車で約15分