愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

中野本舗さんを迎えて「シーンから商品開発【3】」薄墨羊羹「こざくら」は、どんなシーンに似合いそうか?を具体的に考えました。今回の授業レポートは進行役から。生活シーンが多様化したことから、人それぞれ、思いそれぞれに(こんな時に「こざくら」があったら)と考えるのは楽しくもあり、難しい(そんなコトを考える時はないので)と感じたかもしれません。文章で表現できる人、イラストで表現できる人。そして熱い思い。「自分ごと」として考えるアイデアなので紹介に説得力もある(笑)。下記がこれまでに出た「こざくら」が似合いそうなシーンorアイデアです。次回は(5/8)は中野社長へ提案です!

1. 道後のホテルの部屋に茶菓子として置いてある
2. 夜のクラブ、高級カラオケなど
3. 道後地域など置いて目立つ観光系のシーン
4. 職場へ土産として配っているシーン
5. コーヒー片手にまち歩きのお供に
6. ごくごく日常にストックされている
7. 地元カフェのレジ横に置いてある
8. コーヒータイムなど、くつろぎのひと時にある
9. カフェに置いて違和感ないデザインでオシャレ
10. 友達とお菓子の交換している
11. サイクリング・ツーリングのお供
12. 地酒と一緒に買える、ツマミとして存在
13. 「あめちゃん」と同じコミュニケーションツール
14. ハイファッションのアイコンツール
15. 公園などで小さい子でも安心して食べられる
16. 初めてのニギニギとして(赤ちゃん用羊羹)
17. 歩き遍路のお供(88パターン)
18. 登山、ハイキングで休憩を入れる際のお供
19. 溶けないので運動会やイベント時
20. 飲食店で「おみくじ」として運だめし
21. カロリーチャージが必要な時の必需品
22. ゲームセンターのクレーンゲーム
23. マラソン、トライアスロンの栄養補助品
24. 振袖など着物と一緒に食べる(花柄、和柄)
25. 外国人の観光ガイド兼和のおもてなし
26. 受験などの「ゲン担ぎ」に「さくら咲く」
27. 保存期間が長いので災害時の保存食
28. 電車旅のお供(四国内の駅名羊羹)
29. 感謝や応援メッセージが必要な時(メッセージ羊羹)
30. 父の日、母の日、敬老の日(メッセージ羊羹)
31. ジェンガのような遊び要素(木目パッケージ)
32. デザイナー、クリエイティブ系(パントーンカラー)
33. 合コンなど話題が必要な時(雑学が書かれた羊羹)
34. 「こざくら」ホルダー付きの持ち手
35. 多世代を繋ぐコミュニケーションツール
36. 名刺代わりの挨拶時
37. キャンプ・アウトドアなどのお供
38. ちょっとした時のお礼・返礼時
39. 駄菓子感覚で学校の帰りなどに立ち寄る
40. 告白する時
41. 野点(屋外でお茶をたてる)をする際のお供
42. 吟行(俳句を詠みながら散策)のお供
43. 食玩として被せ物をして部屋に飾る
44. 家族へのお土産として味にキャラ設定をする
45. 結婚式のプチギフト
46. 義理チョコならぬ「義理羊羹」
47. スポーツ観戦でコーヒーと一緒に
48. こどもが真っ先に手に取るシーン(子供用羊羹)
49. 道後などの宿泊施設の角部屋に置いてある
50. (カジュアルな)お茶席
51. ワークショップなど、頭を使う際の糖分補給時
52. 縁側で読書に紅茶やお茶
53. 松山城の山頂広場で眼科を眺めながら
54. (旅行、出張)電車の中で



シーンから商品開発【3】
開催日:2017年4月10日18時30分
  • 企業名:中野本舗
  • 受付期間:2017年3月8日 18時 〜 2017年4月5日 13時
  • 定員:12名
  • 参加対象:・どなたでも参加いただけますが、アイデアや意見交換に積極的、建設的にご協力いただける方を希望します。
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:薄墨羊羹
  • 準備物:・アイデア
    ・筆記用具
  • ・本授業は連続授業(6回程度)になります。1回のみでも連続でもご参加いただけます。
    ・教室に駐車場はございません。周辺のコインパーキングなどをご利用ください。
    ・本授業は記録のために撮影を随時行いますので予めご了承ください。

創業は江戸時代といわれる中野本舗。創業以来変わらぬ味を守り続けているし主力商品「薄墨羊羹」は何世代にもわたって親しまれています。その「薄墨羊羹」の食べきりサイズ「こざくら」には【抹茶、小豆、愛媛みかん、黒糖】の4種類の味があります。

今回の授業は【こざくら】のパッケージデザインを考案し、【こざくら】が新たに創り出せるシーンを実現させます。中野本舗の伝統の中で「変えてはいけないこと」は味、「変えていいこと」は魅せ方と捉え、自分たちが考えたアイデアが実現するかもしれない、またとない機会です。

本授業は連続授業になります。1回のみでも連続でもご参加いただけます。また、考案された新パッケージの【こざくら】は寄付付き商品となり売上の一部が公益活動に寄付されます。

3回目は【シーンと結びつけたパッケージアイデア】を考えます。「花柄」「風景写真」「擬人化」「イラスト」「俳句」など、パッケージを手にとっていただくためのアイデアは何か?いよいよ佳境にはいります!

事業:松山市民しごと創造ワンストップ事業
主催:NPO法人えひめリソースセンター
協力:NPO法人いよココロザシ大学

【授業の流れ】
(予)
18:30-18:45 前回振返り(ゴール、出てきたアイデアなど共有)
18:45-19:15 パッケージアイデア検討
19:15-19:30 パッケージアイデア共有
19:30-20:10 アイデアを練る
20:10-20:20 全体意見交換・共有(パッケージデザインに込める主旨など確認)
20:20-20:30 振り返り、次回(5月)紹介

この授業の開催は終了しました。

先生:泉谷昇
いよココロザシ大学学長 フィルム・コミッショナー
映画・映像作品の撮影を支援する「フィルム・コミッション」が専門。600本以上の映画、映像作品に携わる。各地のロケハンなどを通し愛媛の魅力に可能性を感じ、「いよココロザシ大学」に発展させた。 9年間、観光行政に携わり、行政とNPOの双方から愛媛の魅力を発信中!企画立案、子供大好き!

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。

今回の教室:アーバンデザインセンターまつやま
住所:愛媛県松山市湊町3丁目7-12
TEL:089-968-2920
行き方アクセス:・松山市駅から徒歩5分
・備え付けの図書、展示物・掲示物の閲覧 ・トイレや一時的な休憩 ・飲食物の持ち込み及び飲食など ※原則、どなたでもご利用いただけます。