愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

先日は、豊かな北条に会わせていただいてありがとうございました。
バスでのわいわいツアーも知らない方々ともお知り合いになれてより一層、豊気分に浸れました。
高縄山が、あんな秘境とは思ってもいませんでした。近場の紅葉スポットですね。
別の授業で参加させていただきました、桜酒造さんもそうでしたが、今回の忽那醸造さんもマイペースで淡々と自分領域をこだわって感が印象的でした。北条に限らず日本全国どれだけ知らないスポットがあるのかと思うとワクワクします。
善応寺さんは昨年の春、桜を求めてドライブ中、ほっこり桜色を見つけ、偶然遭遇した、お寺さんです。また、ご縁があるとは、さらに今回は重要文化財の品々までご披露いただき住職のお話付きで至れり尽くせりで恐縮です。
お昼のおもてなしお弁当もポイント高いですね。あれはただのお弁当ではなく、仕出しです。しっかりだしの出た鯛めしに上品な薄味のおかずの数々、忽那醸造の味噌を使った手作り味噌汁、心の奥深くまで豊になりました。
【授業レポート:岩本たき】

小学生2人の家族4人で参加させていただきました。まずは、高縄山、ガイドさんが教えてくれる植物プチ情報や、野山の恵み「子ども限定」グッズ(うらやましい〜)、パワースポットなどなどなどで、頂上まであっと言う間でした。当日は曇り空でしたが、晴れの日や、季節をかえて散策すれば、また違った一面を見られるのではないかと想像が膨らみます。計画を立てるのが今から楽しみです。

お昼、公民館では、北条の鯛飯(鯛のみ)、地元の食材で構成された弁当に舌鼓。できれば、ちょっと話し足りなかった地元の世話役、北条大好き豊さんたちのお話をもう少し聞いてみたかったですが。北条を知ってもらいたいとの熱い思いが、かなり伝わってきました。

その後訪れた惣那醸造さんでは、以前から醤油の評判を聞いていたため、製造方法などの解説に「なるほど評判の醤油になるわけね。」と恐れ入りました。

善応寺では、(実は子どもの反応が心配でしたが)ふつう考えれば、ガラスケースの向こうでしか見られないであろう「お宝」が目の前に置かれた上に、住職の「日本に3つ」「お殿様」といった単語に反応したのか、小3の娘も自ら移動し鑑賞していました。程度はともかく関心を持って、自ら行動してくれたことに親として大変ありがたく思いました。

自然、文化財、弁当なんでも北条人との関わり、確かに北条豊さんはおられました。ただ、家族だけで訪れても北条豊さんに会える自信がありませんが・・

ともかくココ大に参加させていただき知らないことを知るって大事〜と再認識した次第です。
【授業レポート:H.T】

北条豊に会いに行くツアー、参加して良かったです。
今回一番楽しみにしていたのが高縄山の自然観察だったのですが、
奇跡的にも雨から逃れ、樹齢300年という千手杉には圧倒されて、それを見るだけでも価値があったなと思います。
今月上旬、日本の森から生まれたアロマに触れる機会があり、そこで嗅いだローズウッド様の香りはまるで香水のようで、忘れられない香りでした。
北条の高縄山で再び実物‘クロモジ’に出会えるとは、驚き、感動でした。

その他、高縄山に生育する植物についてプロの方から丁寧に教わるという収穫は大きかったです。
公民館でいただいたお弁当が美味しくて、私としては珍しく完食、
職員の方の熱弁に北条への愛を感じつつ、炊いた鯛入りの北条特産鯛飯に舌鼓しました。
いただいたパンフレットからは色々な魅力的なお店があることも知りました。

忽那醸造さんでは、歴史ある素晴らしい蔵と元気な蔵人さんに出会い、豊かな北条の地でしか作れない味、子供達のためにも安心安全で、美味しいお味噌とお醤油作りに今後も期待したいです。

善応寺ではお宝を拝見出来たのは、とても有り難いことでした。
住職さんのお話も勉強になり、お庭も素晴らしくて是非また伺いたいと思いました。
今回のツアー参加者は年齢層も様々で、小さなお子さんの地面に近い所からみえる小さな発見を一緒にさせて貰い、年配の方ともお話する機会がもてて、とても貴重な時間を過ごしました。

家族の誘いでひょいと参加することになった今回の企画で、北条=鹿島と結びつけるだけではもったいない、沢山の魅力が北条にはあることに気づきました。
また誰かを連れて是非遊びに行きたいと思っています。ありがとうございました。
【授業レポート:Y.M】

北条地区へは自宅から近いこともあって、魚釣りなどちょくちょく遊びには行っていました。
しかし、歴史や文化など深いところの理解が弱く、このたびの企画はたいへんありがたいものでした。
最初に訪れた高縄山では、落ち葉を踏みしめながら頂上まで登りました。
途中、見事な千手杉があり、まさに地元に根付いた歴史を感じました。
連れて行った子供たちはドングリやシイの実拾いに歓声をあげていました。
忽那醸造では大豆や小麦を原料とした醤油づくり工程を見学させていただきました。
工場内は芳香で満たされ、古人の知恵と酵母による発酵プロセスの融合に感じ入りました。
善応寺では、和尚さんによる北条の歴史の講話があり、たいへん興味深いものでした。
また、ありがたい訓話では、心が浄化された気持ちになり、すがすがしい思いでした。
子供たちはスズメガの幼虫をつっついたりウバユリの種を飛ばしたりして歓声をあげていました。
今回のツアーを通じて、北条地区のよりディープな世界を感じることができました。
子供たちは幼すぎてその良さが理解できなかったかもしれませんが、都度、伝えていきたいと思います。
末筆になりましたが、各所でご案内いただいた方々、お世話をいただきました事務局の皆様には改めて感謝の
気持ちを表したいと思います。ありがとうございました。
【授業レポート:N.M】



北条豊に会いにゆく。〜北条の魅力体験モニターツアー〜
開催日:2015年11月23日9時0分
  • 企業名:森からつづく道
  • 受付期間:2015年10月12日 6時 〜 2015年11月13日 18時
  • 定員:10名
  • 参加対象:松山市在住で授業内容に興味関心のある方(1組2人まで)
    *松山市のモニターツアーになりますので、松山市在住に限ります。
  • 授業料:実費 
  • 関連リンク1:森からつづく道
  • 関連リンク2:風早推し隊
  • 準備物:*動きやすい格好
    *帽子、水筒、筆記用具(必要と思う方は雨具)
  • *参加者には終了後、アンケート回答にご協力いただきます。
    *募集告知は広報まつやま(11/1号)でも行います。
    *参加費1,000円/人(食事、保険含む)
    *中学生以下は保護者同伴で参加願います。
    *参加確定後のキャンセルについてはキャンセル料が発生します。
    *申込み多数の場合は、抽選となります。ご了承ください。
    *記録、広報用に写真や映像での撮影を授業中に行います。
    *2名で参加を希望される場合は、参加される方のお名前、ふりがな、年齢、性別をask1455634@gmail.comまでお願いいたします。
    *【11/10追記】申込締切を11/13(金)18時までに変更しました。広報まつやまの締切と同日にしました。

北条地区の魅力発見授業「風早推し隊(2013-2015)」が好評だったことから、この度、環境省の事業を受託された「NPO森からつづく道」から、北条の魅力体験モニターツアーへの協力依頼がありました。
今回は授業で訪れた「高縄山、忽那醸造、善応寺」の魅力を参加者自身が発掘し発信できるよう学びあいます。

今回はバスで各地を巡ります。松山市役所を出発した後は「松山市役所=高縄山自然観察=昼食=忽那醸造見学=ふわり(予)=善応寺見学=松山市役所到着です。

北条の豊かな自然、文化、歴史を学ぶから授業名称は「北条豊かに会いにゆく」。満喫できる北条の魅力体験モニターツアーにお誘いします!参加費は1,000円/人(食事、保険含む。小学生以上)。今回は松山市のモニターツアーのため、松山市在住の方を対象とさせていただきます。

【授業の流れ】
(予)
09:00〜松山市役所集合、出発
10:00〜高縄山到着、観察
12:00〜昼食(北条公民館)
13:00〜忽那醸造見学
14:00〜ふわり見学
15:00〜善応寺見学
17:00〜松山市到着、解散

この授業の開催は終了しました。

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。