愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

今回の授業はビオトープエミフルで自然観察をしました。主題は「バッタ釣り」でしたが、
トノサマバッタがおらず実際にはできなかったので少し残念でした。
でも、久しぶりに自然や昆虫に触れることができたのでいい経験ができました。
先生も気さくな方で楽しく授業を受けることができました。
最初にある外来種の植物を集めることをしました。ビオトープには数多くの草花があり、
集める植物に似たものがあったり見たことがないものもありおもしろかったです。
他にも先生が用意しておいてくださった落とし穴を観察したり、葉に止まっている幼虫を
観察しました。落とし穴の中にはクモやカタツムリが入っていましたが、思っていたより
虫が入っていなかったのが残念でした。幼虫の観察の時に触れると触角を出してきて、
その時に放つ匂いが臭くて驚きました。知らなかった虫の生態を知ることができて良かったです。
参加していた子供たちがたくさん虫を捕まえていたのも印象的でした。セミを10匹くらい
捕まえていてびっくりしました。僕も一緒に虫を捕まえたりもしました。子供たちとトンボや
チョウを探すのもいい思い出になりました。無邪気な子供たちの姿はとてもかわいかったです。
僕は、正直虫は苦手でこの授業を楽しんでできるか不安でしたが、先生や子供たちの
おかげで楽しむことができました。子供の頃から植物や虫に興味がなかったけど、
この授業を受けていろいろなことが勉強できた気がしました。
【授業レポート:原悠樹】



 

ビオトープ自然観察会
開催日:2015年8月22日9時30分
  • 受付期間:2015年7月20日 12時 〜 2015年8月20日 12時
  • 定員:10名
  • 参加対象:小学生、中学生
    ※定員は10組です。
    ※1組は保護者を含め3名を想定
  • 授業料:実費(1組:500円(保険代等))
  • 準備物:汚れても構わない服装(長袖、長ズボン)、帽子、タオル、飲み物、虫かご、虫取り網、筆記用具
  • ※雨天中止です。
    ※申込み多数の場合は、抽選となります。ご了承ください。
    ※参加確定後のキャンセルについてはキャンセル料が発生します。ご了承ください。

    ※グループ単位での申込み
     学生登録済みの代表者が当サイトからお申し込みをされた上で、
     残りの方は授業名、代表者のご氏名、残りの参加者のご氏名(ふりがな)、ご年齢、性別を下記のメールアドレスにお送りください。
     ask1455634@gmail.com

    ※授業当日は、授業風景の写真撮影を行いますので、ご了承下さい。

夏休み特別企画授業【第4弾】

8月後半になると、色々なバッタが見られるようになります。
ビオトープエミフルにも、色々なバッタがいます。
現在予定しているのは、「バッタ釣り」を通して、
雄のバッタの習性を観察しようと考えています。

またバッタ以外の昆虫もビオトープで観察できると思います。

夏休みも終わりに近づいてきましたので、自由研究の宿題が
終わっていないようであれば、この授業で観察してみましょう。

【授業の流れ】
(予)
09:15〜09:30 受付(ビオトープエミフルに集合)
09:30〜09:45 授業開始、授業内容説明、先生紹介、注意事項等説明
09:45〜10:15 ビオトープ全体の見学
10:15〜10:30 バッタ釣り準備
10:30〜11:15 バッタ釣りを通してバッタの習性を観察、他の昆虫観察も可。
11:15〜11:30 授業振返り、記念撮影、授業終了

この授業の開催は終了しました。

先生:平井屯
松前町まちづくり塾塾生
元中学校の理科教師。自然観察会などの講師多数。 昔から松前町にいる生物や植物の保存に取り組み、ビオトープエミフルの管理を行っている。伊予郡松前町在住。

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。

今回の教室:ビオトープエミフル
住所:愛媛県伊予郡松前町
TEL:089-985-4117
行き方アクセス:伊予鉄道郡中線「古泉駅」より徒歩1分