愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

「JR下灘駅」は愛媛県でも人気のある駅で「海にいちばん近い駅」「夕日が美しい駅」と全国的にも注目されています。そんな場所の清掃ボランティアということもあり興味本位で参加しました。

当日は久々のJR乗車、しかもいつもの上り線ではなく、初の下り線ということで興味津々でした。
車窓から見る景色は、いつも車から見ている景色とは全く異なっていて、普段通らない場所を通ったことで新しい発見がたくさんありました。
JR下灘駅に到着すると、待っていたのは地元の老人会の皆さん。
最初にコーディネーターの冨田さんからお話をいただき、JR下灘駅の景観保護や維持管理は地元の老人会の方が中心になってされているということで駅を愛しているんだなぁと強く感じました。
まずは歓迎の「手作りの甘酒」を振る舞っていただき、体が温まりました。何より気持ちが嬉しかったですね。
活動は、「今年の寒波で枯れてしまったコスモス畑の片付け」をしたいとのこで、参加した皆で一斉に取り掛かりました。草引きの要領で枯れてしまったコスモスを引っ張ると簡単に抜くことができ、想像以上に作業が順調に進みました。当日は朝からかなりの冷え込みでしたが、少し体を動かすとすぐに汗をかき、子どもと一緒に楽しみながら作業することが出来ました。およそ30分程度で全ての作業を終え、畑はスッキリと片付きました。
2月中旬には菜の花を植えるそうです。春が楽しみですね。

少し休憩を取った後、今が見頃だという「水仙畑」までしばしの散歩。
普段見ることのない下灘の旧市街地を歩きました。下灘は漁師町ということもあり、船台をもつ家や仕掛け網を壁に掛けてある家など珍しい家がたくさんありました。名字も「魚」や「網」のつく表札を多く見かけ、漁師町であることを実感しました。
小高い丘を登り水仙畑に到着すると、下灘の街を一望しながらハート形の畑に植えられたたくさんの水仙に心癒されました。時期の花に触れるってとても素敵なことですね。いい香りがしてボーッとしてしまいました。

ひとしきり景色を楽しんだ後は、双海シーサイド公園近隣の掃除です。
まずは双海シーサイド公園で腹ごしらえをして現地へ。
到着してみると大小たくさんのゴミゴミゴミ。思った以上にゴミが多く、「これは綺麗になるのか?」なんて疑問を抱きながら掃除を開始しました。10人以上で作業すると40分という短い時間にもかかわらず大量のゴミを回収することができました。海岸が綺麗になっただけでなく自身の心までも掃除できたような、そんな気持ちになりました。

今回の授業に参加させていただいたことで、美しい景観を維持するということはひとりひとりの意識がとても大切で、それが出来ていないためにたくさんの人が努力されているということを知りました。自分だけでなく周りの人とも景観維持について話し合う機会を作って意識を高めていきたいと思いました。
素敵な授業に参加できて本当によかったです、ありがとうございました!
(授業レポート:相原輝久)



 

列車でGo!早春の双海
開催日:2015年2月7日9時30分
  • 受付期間:2014年12月22日 9時 〜 2015年2月4日 23時
  • 定員:20名
  • 参加対象:どなたでも
  • 授業料:無料 
  • 準備物:防寒具、動きやすい格好、軍手、水筒、昼食(希望者)、カッパ(雨天時)
  • 交通費は参加者の実費負担となります。
    JR下灘駅周辺には駐車場がございません。自家用車でのお越しはご遠慮ください。
    松山方面からお越しの方で、途中に最寄り駅がある方は途中駅からご乗車ください。
    南予方面の方は、JR下灘駅に現地集合でお願いいたします。

伊予市双海町にあるJR下灘駅は、小さな無人駅ですが、花壇は四季折々のお花が植えられ、待合所にはお花が飾られています。
この地域を愛する、地元の老人会を中心とした地域の方々が、駅を訪れる人たちのためにお花を飾り始めたことがきっかけで、ここはいつもおもてなしに溢れています。

今回のボランティア・チャレンジは、そんな双海のおもてなしのお手伝い!
下灘駅舎周辺の清掃と、お花の種まきを行います。その後、近くにある水仙畑を見学し、伊予上灘駅に移動します。
伊予上灘駅では、ふたみシーサイド公園内で昼食後、松山行きの電車が来るまで清掃等を行います。

車窓からの風景も楽しみながら、ボランティアに出かけてみるのはいかがでしょう?

【授業の流れ】
09:30 JR松山駅集合
09:46発 宇和島行き列車で下灘駅に移動。
10:42  下灘駅着。ボランティア活動、水仙畑見学
12:59発 松山行き列車で伊予上灘駅に移動。
     ふたみシーサイド公園で昼食。
     駅周辺でボランティア活動
     アンケート、記念撮影。
15:13発 伊予上灘駅発

この授業の開催は終了しました。

先生:冨田敏
JR下灘駅フィールドミュージアム運営委員会事務局長
何もないけど、何かある。無人駅をひとのあつまる場所に・・・。 わたしたちはかつて「日本でいちばん海に近い駅」と呼ばれたJR下灘駅を拠点に、 元気な地域づくりと、この無人駅を愛する全国の皆さんとの 交流をはかるためにさまざまな活動に取り組んでいます。 ぜひいちどお越しいただき、このささやかなおもてなしに触れてください。

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。

今回の教室:JR下灘駅
住所:愛媛県伊予市双海町大久保
TEL:
行き方アクセス:JR松山駅から電車で約45分