愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

私は、毎年おばあちゃんちのみかんを食べさせてもらっています!いつも食べ終わった後に皮がたくさんでるなぁ。
と感じながらもゴミ箱に捨てていました。
今回、そのみかんの皮を使ってクリスマスツリーのオーナメントを作るなるなんて想像もつきませんでした!
そして、みかんのオーナメントを作りはじめて今年で9年目ということにもびっくりしました!
先生が作り方を見せてくれたときは以外とすいすいできそう!と思ったものの一番最後の皮と実を外すところが難しかったりとても繊細な作業でした!みかんを剥くのにあんなに肩に力が入ってしまったのは初めてでした。
でも流れ作業は好きだったので気がついたらみかんの実と真ん丸に戻った皮があって不思議な光景だったのですが達成感はすごく感じることができました!

そのあとの調理も、これを作るためにはこれが必要!
ではなくて、みかんと、ここにある材料でなんでも!
だったので普段とは違い、とても新鮮でした!
最初こそ迷いましたが材料も色んなジャンルがあって選ぶのもたのしかったです!
みかんと調味料が合うか不安ではありましたが、全体で食べてみると意外に合ったのでなんとかまとまりました!
また、皆さんのお料理もアイデアたくさんで楽しくもありおいしかったです!
これから、もしかしたら合うかも、、という料理には挑戦してみたいなと思ってます!

今回の授業に参加させていただいて、地域に密着するということの大切さを感じました!
地元の食材を使って、、
というイベントもよく目にするようになりました。
やっぱり地元を盛り上げるには地元のものを使わないと!と思うので、もっともっとそういうイベントが増えたらいいなーと思います!

みかんの、オーナメントも本物は、見ることは出来ないかもしれないですがこれからもっと世の中に知られていきいろんなところで見れるようになったらいいなと思います!
素敵な授業に参加できて本当によかったです、ありがとうございました!

【授業報告:shigemi】

 



 

みかんをまるっといただきます!
開催日:2014年11月30日13時30分
  • 受付期間:2014年11月10日 11時 〜 2014年11月27日 23時
  • 定員:16名
  • 参加対象:みかんが好きな方ならどなたでもご参加いただけます。
  • 授業料:実費(材料費500円(材料費))
  • *この授業は材料費として参加費500円(大人子ども同額)が必要です。
    *記録、発信用に授業内容を撮影させていただくことを予めご了承ください。

愛媛といえば「みかん」。平成23年産の温州みかんは収穫量、産出額ともに日本一です。そんな「みかん」には、食べて美味しい以外にも魅力があるのをご存知でしたか?

実は、みかんの皮にひと手間加えるだけで、とてもかわいいクリスマスのオーナメントにもなるんです!鈴なりみかんツリーに光を灯せば、寒い日でも暖かい光に癒されること間違いなし!

今回授業で作ってもらったオーナメントを、今年はボランティア・チャレンジとして12月6日(土)に飾りつけをし、松山市ボランティアセンターに飾ります。八幡浜の風物詩となっているみかんツリーで、ボランティアセンターを訪れた人に季節のごあいさつ。どうぞご協力ください

そして更に今回は、みかんオーナメントを作ったあとの果肉も授業で活用します。道後商店街の入り口に、2014年8月にオープンした10×CAFE パティシエの前川先生と一緒に、簡単に作れるみかんを使った創作レシピを学びます。おうちで手軽に作れるみかんレシピを、パティシエの先生と一緒に考えて作ってみませんか?

みかんシーズン到来に、新しいみかんの楽しみ方を学びましょう!
*みかんオーナメントを実際に飾り付けるのは、12月6日(土)です。

【授業の流れ】
(予)
13:30〜13:40 自己紹介
13:40〜15:00 みかんツリー用オーナメント作成
15:00〜15:15 片付け、休憩
15:15〜16:15 みかんレシピ試作
16:15〜16:30 試食・感想共有
16:30〜16:45 記念撮影、アンケート

この授業の開催は終了しました。

先生:西川久美
JAにしうわ八幡浜女性部みかん倶楽部室長

先生:前川勝政
道後夢倉パティシエ

今回の教室:コムズ(松山市男女共同参画推進センター)3階調理室
住所:松山市三番町6丁目4番地20
TEL:989-943-5777
行き方アクセス: