愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

今回の講師も、前回に引き続き、田中和彦さん。
そして、なんとスペシャルゲスト?として、次回「声優編」で講師をお務めになる桝形浩人(まっすん)さんが、冒頭30分、授業にお付き合くださいました!

いや、本当にお二人ともカッコいい!


今回の授業は、前回出された「5分間の失恋ストーリーをラジオドラマの脚本にしてくること」という課題により提出のあった9作品を、生徒たちがそれぞれ声優になって読んでいき、最後に「これは!」と思う3作品を選ぶという授業でした。


今日の授業のポイントは2つ。
・「書き言葉(台本)」と「話し言葉(セリフ)」の違いを知ろう!
・「印象に残るセリフ」が、シナリオでは大事だということを知ろう!


ラジオドラマのシナリオは、実際に声優が演じるようになると、リズム感の無いセリフは換えられ、無駄なものは削られて、どんどん変化していくそうです。


そんな中で、シナリオライターが腐心するのは「印象に残るセリフ」を書くこと。
ドラマに命を吹き込む一言のセリフを考えるまでには、この短い授業時間では至りませんでしたが、1つの生徒の作品の発表が終わるたびに、田中先生から具体的なセリフや、そのヒントとなるアドバイスがあり、それによって作品の印象がガラッと変わってしまうのを見て、その大切さを体感することができました。



そして、ラジオドラマのシナリオ制作が上手くなるためには、
・着想、発想を自由にすること。
・いろいろな作品を聴いて「何が良かったか」などを話し合うこと。
・何もしないより、一行でも書いてみること。
が大事だということを教えてくださいました。


他の方々のシナリオを見て、実際にセリフを読んでみるという作業もとても新鮮で、授業を忘れ、ついついストーリーに入り込んでしまいそうになる事も・・・
特に桝形先生のセリフになると、一気に物語の世界が広がる・・・これもスゴかった!

でも、参加者のセリフの言い回しも良くて、田中先生も「書く人は恥ずかしがりが多いので、正直どうなるかとヒヤヒヤしてたけど、意外に良くてよかった。」とおっしゃってくださいました!


次回は「声優編」が予定されているそうです。
「声フェチ」の人はお勧めですよ(笑)

先生、コーディネーターさん、スタッフさん、そしてご一緒だった参加者の皆様。
ありがとうございました!

【報告:田村 政幸】
                    

 

 

 

 

 



 

ココ大ラヂオドラマ劇団!あなたもシナリオライター!?編 第2回
開催日:2012年3月10日14時0分
  • 受付期間:2012年1月27日 13時 〜 2012年2月20日 21時
  • 定員:11名
  • 参加対象:初心者大歓迎ですが、本授業は2回連続の授業(2/25,3/10)となりますので、両日の授業に参加される方を優先させていただきます。
  • 授業料:実費(ドリンク料 *当日はワンドリンク制になります。ご了承ください。)
  • 関連リンク1:*1(AKBラジオドラマ劇場)
  • 関連リンク2:*2(ラジオドラマ ソローキンの見た桜)
  • 準備物:筆記用具
  • ・本授業は2回連続の授業(2/25,3/10)となりますので、両日の授業に参加される方を優先させていただきます。
    ・本授業は授業の様子をカメラなどで記録させていただきますので、予めご了承下さい。

ラジオから流れる音声のみで背景まで想像させるラジオドラマ。

終戦直後の日本で放送された男女のすれ違いの恋愛劇「君の名は」は、放送時間になると街から人が消えるほどの人気でした。
登場人物の顔だって聞く人の想像次第!
海賊のお話だって宇宙旅行の冒険SFだって思いのまま!
聞く人の想像力に手助けしてもらってラジオドラマは完成します。その魅力はゆっくりとブーム再来?の兆し。(*1)

そんな魅力満載のラジオドラマを学生の手による完全オリジナル脚本、演じる声優ももちろん学生!でつくる全5回授業「ココロザシラヂオ劇団」

スタートします!

2月25日(1回目)、3月10日(2回目)は脚本編。先生は南海放送伝説のDJ田中和彦さん。南海放送は前身である「ラジオ南海」の時代から多くのラジオドラマを制作、放送してきました。その南海放送で自ら脚本、制作を担当したラジオドラマは多くの賞に輝き、2005年「ソローキンが見た桜」で、第一回日本放送文化大賞ラジオ部門グランプリに輝きました。(*2)

ラジオドラマの名手が教える贅沢授業!
あなたもラジオドラマの脚本、書いてみませんか?もちろん初心者大歓迎です。

セリフってどやって書くんだろう?この気持どうやって言葉にするんだろう?こんなところから授業はスタート。

あなたの作品は4月からはじまる「声優編」のシナリオになります。

あなたの書いた小さな恋の物語、忘れられない思い出や、嬉し恥ずかしのエピソードがラジオから流れてくるかも!

【授業の流れ】
14:00 自己紹介
14:30 田中和彦先生によるラジオドラマについてのお話
15:30 ラジオドラマ用シナリオを書いてみよう!
16:15 次回授業の説明 質疑応答 
16:45 アンケート記入
17:00 終了

この授業の開催は終了しました。

先生:田中和彦
南海放送 取締役メディア統括室 室長(ラジオ局・テレビ局担当)
1954年(昭和29年)1月18日 伊予市生まれの57歳。 愛光学園(14期) を経て、深夜放送「オールナイトニッポン」の当時のDJ亀渕昭信(2001−2006ニッポン放送社長)に影響を受け、早稲田大学・政治経済学部・経学科へ。在学中はアナウンス研究会所属。 昭和52年 卒業後、南海放送にアナウンサーとして入社。 ニュースキャスターや野球・サッカーなどスポーツ中継。ラジオ深夜放送「ポップスヒコヒコタイム」を20年担当。 一方で、自作のラジオドラマ制作を続け、「赤シャツの逆襲」で芸術祭賞、「独眼流のゆううつ」、「平成オランダおいね孝」などで、日本民間放送連盟賞などを受賞。 “ラジオドラマの南海”と全国から注視される中、2005年には、ロシア人墓地を題材としたラジオドラマ「ソローキンの見た桜」で第一回日本放送文化大賞の全国グランプリを受賞。    編成局長、ラジオ局長などを経て現在、取締役メディア統括室 室長(ラジオ局・テレビ局担当) メール tanaka@rnb.co.jp

コーディネーター:杉浦綾
砥部焼作家
雪深い新潟県出身。名古屋〜東京などを転々とし、やっと腰を落ち着けた愛媛県。 真の愛媛県人になるべくいよココロザシ大学の門をたたきました。 伊予弁、愛媛の郷土料理を勉強中。 職業病の腰痛と闘いつつ人生において一番大切なのは健康であると日々思う昭和47年生まれ。 好きな食べ物は日本酒です。

今回の教室:the blue marble
住所:松山市三番町5-3-8  フレッシュリーブス1階
TEL:
行き方アクセス:千舟町通り5丁目野村証券ビルを目印に1ブロック西へ。平井理髪館を北へ曲がるとすぐ左手に見える青いテントが目印のガラス張りのカフェ。
11時〜22時(LO21時)※日曜は〜18時/月曜定休日