愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

〜つるの恩をさがす〜という授業名が

おもしろそうだったので参加しました。

 

 

動物のつるではなくて植物のつるだ

ということはわかっていましたが、

お話を聞くまで“つる植物”のことなんて

あまり考えたことはありませんでした。

 

 

ただ、言われる通り樹や電柱、家を

覆うほど成長しているのを目にすると、

あまり良いイメージはありませんでした。

 


それが、森の中で生きもののすみかを

作っていることや、暮らしの中では

かごやリースなどに使われて

重宝されていることに気づき、

どんな植物にもちゃんと役割があるのだなぁ

ということを考えさせられました。

 

つるを採取しに公園を散策したときも、

先生がいろんなことを教えてくださり、

さすが自然案内人だなと感心しました。

 

難しそうに思えたつるのクラフトもとても楽しく、

昔の人の知恵はすごいと思いました。

 

シュロ馬はトシカンで考案したそうで、

これもまたよくこんな便利でかわいらしいものを

考え付くものだと感心しました。

 

みなさん自然が大好きだからこそ、

自然のものを生かそうという発想が

生まれるのだろうと思いました。

 

わたしも、もう少し自然の恩恵を見直して

大切にしていきたいと思います。

 

【授業報告:そら】



 

ゆるゆる青空教室 つる植物〜つるの恩をさがす〜
開催日:2014年1月15日10時0分
  • 受付期間:2013年12月23日 10時 〜 2014年1月13日 10時
  • 定員:10名
  • 参加対象:どなたでも
  • 授業料:無料 
  • この授業は抽選日を設けていますが、「先着順」の受け付けといたします。定員に達し次第締め切りますのでご了承ください。
    複数人でのお申し込みの場合は、学生登録済みの代表者が当サイトからお申し込みをされたうえで、授業名、代表者のご氏名(ふりがな)、その他の参加者のご氏名(ふりがな)、ご年齢、性別を下記のメールアドレスでお送りください。FAXの場合は必ず電話番号と参加者全員のお名前をお書きください。
    wonder.ehime@gmail.com  FAX089-906-5806

つるの垂れ下がる森はジャングルのようなイメージがあります。
自力で高さを稼ぐことをやめ、草や樹木など
他の植物によりかかりながら暮らすつる。
一見ニートのようですが、実は森においても人の暮らしにも、
とても役に立っている存在なのです。

授業ではそうしたつるが果たしている役割を学びます。

松山総合公園内を散策してつる植物を持ち帰り、
採取したつるで何かを編みましょう。
かご? リース? コースター?
それは、見つけたつる次第。

また、トシカンスタッフからはウマ年にちなんで
シュロ馬ほうきの作り方を教わり、
最終的にそれぞれの作品を発表し合います。

町なかの公園という身近なフィールドの中で、
五感で自然を体験することにより
自然と仲良くするコツを学ぶ授業です。

【授業の流れ】
10:00 はじまりの会 自己紹介、スケジュール説明
    松山総合公園へ移動

10:20 「つる」を見つける

10:30 素材さがし

11:00 つる作品とショロ馬ほうき作り

11:50 おわりの会
(愛知ターゲットカードを使ってふりかえり)

この授業の開催は終了しました。

先生:井上千春
インタープリター
1973年生まれ。埼玉県出身。 高校生のとき森に憧れ、北海道へ。学生生活の後、東北のヤマで働き、林業を体感。結婚を機に愛媛に移住。お話を聞いたり、文を書いたり、まとめたりするのが好きなので、主婦時々ライターをしています。好きなのは、自然と人との間にいること。 暮らしの中で自然とのつながりを見つけたり、自然の中で人や生きものの気配を見つけたり、お話の中に自然とつきあう作法を見つけたりするのが楽しいです。

先生:金子美恵
松山市都市環境学習センター
毎月第3水曜に行っている、  としかん(松山市都市環境学習センター)と いよココロザシ大学のコラボ授業 「ゆるゆる青空教室」では クラフト作りの指導を担当しています。

先生:二宮那弥
松山市都市環境学習センター
松山総合公園内にある「都市環境学習センター」でスタッフをしています。 環境について考えるきっかけになればと活動をしています。 生きものや自然について学ぶことができる展示コーナーもあります。 ぜひ遊びにきてください。

コーディネーター:内藤正人
授業コーディネーター(WONDEREHIME) NEAL自然体験活動指導者
好奇心旺盛で新しいモノ好き。 でも流行には流されない。 目に見えないもの、カタチには残らなくても ココロに残るものを大切にしています。 いっしょに愛媛のお宝を発掘しませんか。

今回の教室:松山市都市環境学習センター
住所:松山市朝日ヶ丘1丁目1633-2
TEL:089-911-0250
行き方アクセス:車は環状線フライブルグ通りから正面ゲート入場、第3駐車場へ。