愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

 11月19日、冷たい秋雨の降る中、およそ10人の大人たちがナイフ片手に無心で消しゴムを彫りました。



 わたしはもともとチマチマした作業が好きで、実は過去に、消しゴムはんこを作ったことはありました。ただ、どんなものに対しても、根っからの怠け者体質であるため、あまり突き詰めようとせず、消しゴムはんこについてもやはりなんとなく彫刻刀でそれらしいものを作るだけで終わっていました。
講座のお話を聞いた時には、クローゼットの消しゴムたちを、救ってあげねば!という一心で参加を決意しました。



 今回の講座で、ラバ先生から専用のナイフでの彫り方のコツを学んだため、以前の独学時に比べてグンと速く彫っていくことができました。手元を大きな画面に映してくれたので見やすく、45度という絶妙な彫り口まで見えてわかりやすかったです。
彫っている最中は集中度がMAXなため、みなさん、顔が真剣でした。もちろんわたしもかなり夢中になっていて、時間がアッという間に流れていました。

 また、先生は彫り方だけでなく、おしゃれなはんこの使い方まで教えてくれました。並べて押したり、重ねて押したり、また、消しゴムの切れ端や、汚れを取るための練りけし、マスキングテープも飾りの一部に使っちゃうなんて目からうろこでした。



 こういった分野は、学びたくてもなかなか機会がなかったので、お話を聞き、すぐに申し込んでよかったです。今まで一人で作って自己満足していましたが、だれかと一緒に作り、お互いにアドバイスしたりほめあったり、こういうのもいいなあと思いました。

 素敵な機会を与えてくださった大学の関係者様、ラバ先生、アシスタントの方、たいへんありがとうございました。

【報告:新居田 有紀】

 

 

 

 

 



 

消しゴムはんこで年賀スタンプを作ろう
開催日:2011年11月19日13時30分
  • 受付期間:2011年9月29日 12時 〜 2011年11月9日 21時
  • 定員:10名
  • 参加対象:高校生以上。
  • 授業料:実費(1,000円:消しゴムはんこ制作キット代)
  • 関連リンク1:http://ameblo.jp/rubberlover0/
  • 準備物:図案をトレースするのに使いなれたシャーペン(鉛筆)をお持ちください。こちらでも用意はしておきます。
  • 安全な作り方を指導しますが、カッターを使用するため、
    万一アクシデントがあっても自己責任が取れる方のみご参加ください。

消しゴムはんこ作家のRUBBERLOVERさんを先生に迎え、全くの初心者向けに「消しゴムはんこの作り方教室」を開催します。

簡単なものなら自分でも彫ったことがあるのではないでしょうか、消しゴムはんこ。「本格的なものはどうやって作ってるのだろう?」「自分でも作ってみたい!」と興味を持っている方は多いと思います。

技や細かいテクニックを目の当たりにすることができ、マンツーマンに近い状況で消しゴムはんこの作り方を学ぶことができます。

そして、自分たちで作ったオリジナルな消しゴムはんこを押し合ってみんなで楽しく遊びましょう。
図案に困らないようデザインも用意しますのでご安心ください。

消しゴムはんこ制作キット(専用消しゴム・専用カッター・トレペなど)はお持ち帰りいただけるので、その日からあなたも消しゴムはんこ作家です!

【授業の流れ】
13:10 受付開始
13:30 コミュニケーションタイム
13:40 スタンプ体験
14:00 製作開始
15:00 完成品によるスタンプ会,アンケートなど
16:00〜16:30 終了予定

この授業の開催は終了しました。

先生:RUBBER LOVER
消しゴムはんこ作家
普段の姿は普通の会社員。 密かに自称消しゴムはんこ作家。 消しゴムはんこを愛し、ジャパメタを愛し、スタバを愛す中年女。 

コーディネーター:内藤正人
授業コーディネーター(WONDEREHIME) NEAL自然体験活動指導者
好奇心旺盛で新しいモノ好き。 でも流行には流されない。 目に見えないもの、カタチには残らなくても ココロに残るものを大切にしています。 いっしょに愛媛のお宝を発掘しませんか。

今回の教室:愛顔の食卓
住所:愛媛県松山市花園町5-4
TEL:089-906-5806
行き方アクセス:松山市駅から徒歩3分。花園町東側を北に歩きます。
「海山里の生産者と食卓の架け橋」を掲げ、生産者の顔が見える逸品を愛媛県各所から取り寄せたショップ。みかんジュース、ジャム、干物、出汁、スイーツ、梅干し、海苔、お茶、ジビエ、アイスクリームなど、50以上の生産者と繋がり、200種類以上の「顔の見える一品」を揃えています。 愛媛県各地の逸品を詰合わせる「ギフト」が人気で、会葬御礼から記念品、手土産やちょっとしたお礼など、あらゆる場面で1500円から賜っています。