愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

午後9時10分…目印の旗のもとに、“生徒たち”が集まります。
本日の授業は閉店後の店舗へ入るということで、あらかじめ集合してジュンク堂まで移動。
旗を持ったスタッフの後をみんなで歩き、既に気分は夜の遠足。

私たちを迎えてくださったのはジュンク堂松山店の
福田店長、祐村副店長、池内さんのお三方。


6階医学書フロアで自己紹介の後、まずは福田店長のお話を伺いました。

出版社と書店の間には取次販売会社があり、どの書籍をどう配本するかは
取次が決めるため、欲しい本が欲しいだけ入るわけではないこと。
棚には限りがあり、何が売れるか、何を売りたいかのバランスを考えながら棚作りをしていること…
店長のお話には、現場にいる人だからこその臨場感がありました。


ここで講師を池内さんに交代し、医学書担当者ならではのエピソードを伺いました。
医学書だけでなく看護、介護、東洋医学など関連分野の書籍も幅広く置いていること。
販売状況や顧客の問い合わせなどに常にアンテナを張り、品揃えを良くしていること…
池内さんのお話からは、担当の分野に前向きに取り組む書店員の姿が伝わってきました。


次のお話を聞くために理工学書フロアまで移動します。
照明といえば非常灯のみの店内を歩く私たちは、
まさしくナイトウォーカー。
外から見ると怪しい盗賊団に見えるかも?


祐村副店長からは、理工学書フロアならではの書籍や商品をご紹介いただきました。
きっちりと棚差しされた書籍の背タイトルを見ていると、文系人間は眩暈を起こしそうです。
でも『ラジオ用天気図用紙』や“元素周期表の下敷”なんかも置いてあるんですね。
そして、それらが毎週コンスタントに売れるそうですからすごい。

副店長のお話で印象に残ったのは
“担当といってもその分野に通暁している必要はない”という言葉。

確かに自店や他店舗の売上データを睨んでいれば発注や在庫管理はできるかもしれません。
でも、商品とその商品を必要とする人についての知識がなければ顧客に喜ばれる売場作りはできないでしょうから、“その分野(の中身全て)に通暁している必要はない”とさらりと言ってのけられるのは、担当分野の書籍について知識を持ち、それをきっちり扱えるプロだからこそだなぁと思えます。
これは医学書フロアでも感じたことでした。


1階に降り、締めくくりのお話と挨拶。
「ここにもっといたい!」と皆が思ったことでしょうが、そうもいかず、解散の時間となりました。

深夜の本屋さんって、不思議な空間でした。
本が音を吸い込んでしまうのか、人がいて話していても、
何だか静かな、しんとした雰囲気があります。


でもその中で働いているのは、本が好きで人が好きで本が好きな人が好きな、熱意あふれる
書店員さんたちでした。
福田店長、祐村副店長、池内さん、 “深夜の怪しい盗賊団(本と書店の話限定)”への楽しい授業、どうもありがとうございました!
【報告 小池ひろみ】

 

 

 

 

 



閉店後の本屋さんナイトウォーカー
開催日:2011年9月24日21時30分
  • ・授業の終了時間は23時を予定しています。帰りの交通手段をお確かめの上ご参加ください。
    ・受講希望者多数の場合、抽選となります。受付終了から2日以内にメールでお知らせします。
     抽選が無かった場合でも2日以内にメールでお知らせします。
    ※抽選後にキャンセルが出た場合は、当選されなかった方を対象に先着で受付いたします。

秋の本シリーズ第2弾!
今回は出来上がった本がどうやって書店に来て、並べられ、販売されていくかを学ぶ秋にぴったりの授業です。

好きな本に出会うことは最上の楽しみ。みなさんはどうやって本を選んでいますか?
いつも同じテーマやジャンルの本をついつい手にとってしまうのよね...という方、多いのではないでしょうか。

今回の教室はジュンク堂松山店。専門書店ならではのさまざまなジャンルの本が並んでいます。
今までは手に取らずにいた本にも、
今まで行くことがなかったフロアーにもきっとあなたの好きな本が眠っているはず!

店長さんをはじめとする専門書店員さんのガイドのもと、
閉店後の本屋さんを探検。専門書のビックリなおはなし。
意外なヒット本、また、文芸書の売れる仕掛けから本の流通についてのなるほど話。
閉店後の本屋さんを借りきっての贅沢授業です!

【授業の流れ】
21:20 ジュンク堂松山店 正面入口集合
21:30 6階医学書フロアにて自己紹介〜先生紹介
22:00 福田店長による本の流通にまつわるお話
22:15 探検開始 医学書フロア〜理工学フロア〜文芸書フロア
22:45 探検終了 質問、アンケート等
23:00 終了

この授業の開催は終了しました。

先生:福田久雄、祐村朝明、池内麻衣
・福田久雄 店長 平成3年 丸善入社。岡山、仙台、関東の丸善書店勤務ののち このたびジュンク堂書店松山店に店長として着任。様々なジャンル経験あり。 ・祐村朝明 副店長(理工学書担当) 平成5年ジュンク堂書店入社。 九州・関西の店舗勤務ののち 平成21年9月より松山店勤務。理工書以外にも様々なジャンル経験あり。 ・池内麻衣 (医学書担当) 外資系CDショップ等勤務後、平成21年9月松山店開店と同時にジュンク堂 書店入社。書店員3年目に突入。担当以外に音楽、芸術書なども得意 ジュンク堂書店松山店は2009年9月にジュンク堂四国初の店舗として誕生し、 今年で三年目です。 「夜の本屋ナイトウォーカー」ということでめったにない試みですが、 書店の裏側など皆さんが「おおっ」って思うこともあるかと・・・ 私もココロザシ大学の学生でもありますので、皆様のお役に立てればと思います。 めったに行かない専門書など是非見てみませんか?  お待ちしております!!!(池内)

コーディネーター:杉浦綾
砥部焼作家
雪深い新潟県出身。名古屋〜東京などを転々とし、やっと腰を落ち着けた愛媛県。 真の愛媛県人になるべくいよココロザシ大学の門をたたきました。 伊予弁、愛媛の郷土料理を勉強中。 職業病の腰痛と闘いつつ人生において一番大切なのは健康であると日々思う昭和47年生まれ。 好きな食べ物は日本酒です。

今回の教室:ジュンク堂書店 松山店
住所:松山市千舟町5ー7ー1
TEL:
行き方アクセス: