愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

「森からのおくりもの」の授業では、講師の先生による生物多様性の話や実際に外に出て自然にふれた後、リースを作りました。
リースも飾り付けの材料も講師の先生が用意して下さりました。13種類のどんぐり、20種類のまつぼっくり、その他様々な木の実を使ってオリジナルリースを作りました。
子供の頃に戻った気分で誰もが集中して作っていました。私自身も集中しすぎて自分の世界に入っていました(笑) 。最後にみんなで集合写真を撮って、作ったリースを並べました。どのリースも個性が出ていて、女性よりも男性の方が器用に作っていてびっくりしました。とても充実した時間を過ごすことができました。
いよココロザシ大学の授業には何度か参加したことがありますが、社会人になってなかなかスケジュールが合わずあまり参加できませんでした。今回、たまたま仕事が休みだったので、授業に参加できて本当に良かったです。ありがとうございました!
【授業報告:N.N】

 

 



 

森からのおくりもの
開催日:2012年12月19日15時0分
  • 受付期間:2012年11月30日 8時 〜 2012年12月16日 21時
  • 定員:20名
  • 参加対象:小学生高学年以上推奨。
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:愛媛生態系保全管理
  • 準備物:材料はこちらで準備致します。
 

もうすぐクリスマス。子供たちが大好きな色んな種類のどんぐりや木の実を使ってリースを作ってみませんか?

木の実にはたくさんの種類があり、「どんぐり」の中でもいろいろな種類と
それぞれの特徴があります。森のどうぶつも食べますし、縄文人も
食べていました。
土台になるツル植物は低い木につたって林や森の回りにマントの用に広がり
それらを風などから守る働きがあります。それらを昔から人々は様々な
工夫をして利用してきました。

まさに森からの恵みですよね?
そんなことを感じながら、世界で1つだけ、自分だけのリースを作ります。

【授業の流れ】
14:30受付
15:00あいさつ
15:15どんぐり、ツルの説明+リース制作開始
16:15リース制作の感想、評価+生物多様性のおはなし
16:50アンケート記入
17:00授業終了

この授業の開催は終了しました。

先生:小澤潤
愛媛植物研究会役員 環境省自然公園指導員 NACS-J 日本自然保護協会 自然観察指導員 今治市環境パートナーシップ委員長 など
1956年今治市出身。広島育ち。 自然観察会を初めて約20年。専門は高等植物から苔まで植物全般ですが、自然の大切さを伝えるため愛媛県内いろいろな場所で野外観察会からクラフトワーク、講演会まで幅広く活動しています。好きなものはワインと花。

今回の教室:しまなみアースランド(今治西部丘陵公園)学習棟
住所:今治市高地町2丁目乙429-1
TEL:0898-32-5375
行き方アクセス:今治ICから北方向へ約15分 公園内無料駐車場(90台)をご利用下さい。