愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

「おもてなし」されたら嬉しいけど、でも、これからはもっと「おもてなし」したい!

いつものお料理でいつもの器だけど、でもいつもとは違う器とお料理で。誰かのために♪♪

 

そんなキラキラな気持ちを持ち続けていたところ、いつも美味しいビュッフェをいただける道後「やや」さんで、「おもてなし学」授業を受けられると聞き、即申込み。当日、意気揚々と向かった「やや」さん2階ダイニングには、男女・年代の別なく約20名の皆さんが午後7時にお腹をすかせて集合されていました。

 

先ず、イケメン牛川料理長から、サラダ・煮物・メイン料理の順に盛り付け方のレクチャーを受けます。

「えっ!?今までこんなこと考えながら盛り付けたことなかった。。」

「わたしもこんな形の器、家にあるけどいつも同じようなお料理に使うばかり。。」

盛り付け方なんて誰も教えてくれなかったし、料理本にも書いてない!

大根・玉ねぎ・じゃがいも・ピーマン・・・・・見慣れた野菜たちも盛り付け方次第でちょっとおすまし顔になってオシャレ感倍増。

 



レクチャー後は、1階へ移動して各自好きな器を選び実践。

食材はもちろん調味料まで全て愛媛産、というこだわりを聞き、さらに愛着が湧いてくるお料理たちを目の前にうろうろとする参加者たち。楽しみながらも、目は真剣です。

そして、自身で盛り付けたお皿を、ひとつひとつ丁寧にアドバイスしてくださる先生方3名。

「なおすところがない程、きれいに盛り付けられていますよ。」

「このお皿の形だと周りにソースを飾るともっと美しく見えます。こんな風に。」

先生の手にかかると、一瞬で魔法をかけられたように芸術的な作品にさえみえる器とお料理。

そんなちょっとした工夫や方法だったんだ!

 

盛り付けたお料理たちは自分が食べるのではなく、くじ引きで当たった人の元へ。

それぞれが盛り付けたお料理と選んだお皿を、食べる人が一人一人講評していきます。

(テーブルに置けないほどの)この日のための特別メニューのお料理たちをあの人が盛り付けてくれたのね♪と嬉しさをかみしめながら、お待ちかねの試食タイム。




初めてお会いする参加者の方々は明るくて皆さん気さくな方ばかりで、こんな楽しく美味しい授業に充実感いっぱい。

目にも嬉しくお腹も満たされた道後の夜。

「おもてなし」を学びに来たのに、ココ大スタッフの方々や、「やや」さんのスタッフの皆さんにおもてなしを受けにきたみたい!。

この贅沢な気持ちを忘れないう ちに、早く私も復習しなくては。

「おもてなし学 vol.2」はいつですか?

 


【報告:伊藤 千春】

 

 

 

 

 



おもてなし学Vol.1〜うつわと料理のおいしい関係〜
開催日:2012年11月15日19時0分
  • 企業名:道後八八
  • 受付期間:2012年10月22日 12時 〜 2012年11月13日 12時
  • 定員:20名
  • 参加対象:おもてなししたい方もおもてなしされたい方も大歓迎!
  • 授業料:実費(2000円 飲食費)
  • 関連リンク1:道後やや
  • この授業はアルコールも用意されます。

素材を調理してうつわに盛るまでが「料理」
家族のために作る料理も、お客様のための料理もおいしそうに見せたい!

「うつわ」と「盛りつけ」は切っても切れない関係なのに
「うつわ」と「盛りつけ」の方法にはレシピがありません。

今回の授業の先生は今道後に新風を巻き起こしている新しいホテルの若き料理長。
「器」と「盛りつけ」についての法則、先生が考えるおもてなしとは?

先生の作る創造性の高い料理の原点は日本料理です。
うつわをたくさん使う料理として有名な日本料理。
ここをおさえておけばどんな料理の盛り付けもどんとこい!

当日は先生のデモンストレーションを細かい説明とともに見学。
その後実際に盛りつけを体験して頂きます。
この日のお料理はこの授業のための「道後やや」特別メニュー!
あなたが心を込めて盛りつけしたお料理を先生が講評してくださいます。

おもてなし学vol,1はズバリ「盛りつけ学」。
あなたのお料理をもっともっと美味しく見せる技、伝授します。

【授業の流れ】
18:45 開場 受付(番号札配布) 

19:00 開催挨拶 自己紹介

19:30 先生紹介 つづいて講義(デモンストレーション)

20:00 各自器選び・盛り付け開始(くじ引き)

20:30 食事(くじ引き番号の相手に自分の作品を食べてもらう)
    同時に先生の講評

21:15 アンケート 集合写真

21;30 終了 

この授業の開催は終了しました。

先生:牛川雄一
ヨーヨーキッチン 店長兼料理長
新田高校を卒業後、調理師学校二年制コース卒業。 全日空ホテルに3年間、道後にぎたつ会館に6年間を経たのち 道後夢蔵に1年、そして道後ややの料理長に就任。現在はヨーヨー・キッチンの料理長も兼任。 2011 年「愛媛の食コンクール」和食部門にて最優秀賞受賞。 日々学びながら、創作和食中心に才能を発揮。 「生徒へ一言メッセージ」 シンプルな味付け、素材の味を生かした料理、野菜のおいしさ 化学調味料に頼らない安心できる料理を一緒に作りませんか?

コーディネーター:杉浦綾
砥部焼作家
雪深い新潟県出身。名古屋〜東京などを転々とし、やっと腰を落ち着けた愛媛県。 真の愛媛県人になるべくいよココロザシ大学の門をたたきました。 伊予弁、愛媛の郷土料理を勉強中。 職業病の腰痛と闘いつつ人生において一番大切なのは健康であると日々思う昭和47年生まれ。 好きな食べ物は日本酒です。

今回の教室:道後ややDining
住所:松山市道後多幸町6-1
TEL:
行き方アクセス:伊予鉄道後温泉駅より道後商店街入りローソンを左折、椿湯横の坂道を上がって左折。徒歩5分