妻から「興居島に行って砂鉄を調査する」と聞いた時は、失礼ながらこう思いました。
「あ〜わかった、砂浜で、磁石引っぱって一番多く砂鉄を集めた人が勝ち!みたいな授業なんやろ!?」
ところがフタを開けてみると、花崗岩の生成過程や構成物の内容をとてもわかりやすく教えてくれる、体験型の授業でした。
家の中で岩石の本を開いているだけだと「ふー・・・」
で終わってしまいますが、自分たちの手で採取・分析した後に先生方の詳しい説明があったので、とてもわかりやすかったです。
今回の教室は、松山から近くなのに遠くまで来た気分を味わえたし、おまけに子供の自由研究の題材にもなったという一石三鳥の家族イベントとなりました。
「お父さんどっか行こうや〜」と急に言われても、普段忙しいお父さんはゆっくりしたい。何より気力体力がブツブツブツ・・・
でも、授業に行ってよかったです。知らなかったことを知るって楽しいし、ココ大の授業は学びが深いのに参加費が無料なんです。
またスケジュールが合えば、参加しようと思います。
最後になりましたが、面白い授業を作ってくださった講師の東海先生・田口先生、コーディネーターの杉浦様、ココ大スタッフの皆様に感謝致します。ありがとうございました。
【授業報告:explorer】