愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

松山総合公園でバードウォッチングができるというので参加しました。

ちょうど集合場所の松山市都市環境学習センターの展示コーナーでやっていた
「水辺のとり展」を見ながら、まずはカモのイラストに「ぬりえ」をしました。

こうして色を塗ってみると、
マガモは池でよく見ていたつもりでしたが、
顔が緑色程度の記憶しかなく、
羽根やしっぽの色までは
よくわかっていなかったことに気づきました。

ここで色を塗ったおかげで、
考古館の傍にある東の池に行ったときは
塗った種類のカモだけはしっかり名前がわかりました。

カモはいつもこの池にいると思っていたのも
わたしの思い込みでした。

実際はシベリア方面で産卵・育児をしたカモが
家族で冬を越すために日本に、
そしてこの池に毎年やってきているとのこと。

そんなお話を聞くと急にカモを見る目が変わりました。
東の池をぐるっと一周回る間、
何度も双眼鏡を覗き、悠々と泳ぐカモたちを眺めました。

考えてみるとカモには国境がないのだなぁ。
自由に国々を渡り飛べるのだなぁ。

帰りに池の淵に針の残った釣り糸を発見しました。
せっかく冬を越しに松山のこの池まで来てくれているのだから
カモたちの生活環境をわたしたちが汚してはいけないと
心に誓いながら池をあとにしました。

【授業報告:ジョウビタキ】



 

ゆるゆる青空教室 水鳥〜カモ撮りごんべえ〜
開催日:2014年2月19日10時0分
  • 受付期間:2014年1月16日 10時 〜 2014年2月17日 13時
  • 定員:10名
  • 参加対象:どなたでも
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:松山市都市環境学習センター
  • 準備物:双眼鏡(ない方は無料でお貸しします)
  • この授業は抽選日を設けていますが、「先着順」の受け付けといたします。定員に達し次第締め切りますのでご了承ください。
    複数人でのお申し込みの場合は、学生登録済みの代表者が当サイトからお申し込みをされたうえで、授業名、代表者のご氏名(ふりがな)、その他の参加者のご氏名(ふりがな)、ご年齢、性別を下記のメールアドレスでお送りください。FAXの場合は必ず電話番号と参加者全員のお名前をお書きください。
    wonder.ehime@gmail.com  FAX089-906-5806

毎月第三水曜日に行っている『ゆるゆる青空教室』。
今回のテーマは野鳥。

都市環境学習センターの展示コーナー「水辺のとり展」を参考に、
冬鳥ぬりえで、よく見られる鳥の大きさや形、もようなどを
ぬりえをしながら覚えた後、
双眼鏡と図鑑を持って、東の池へ向かいます。

道路を横断する橋の上から、池を見わたし、「鳥カメラ」カードを使って、
鳥たちが池のどのあたりで、どんなことをしそうか想像し、
池の周りをゆっくり1周しながら、双眼鏡で鳥たちを見てみましょう。

ただプカプカ浮いているように見える冬鳥のカモも、
よく見ると、いろいろ忙しそうですよ。

トシカンスタッフによるクラフト制作は「落ち葉のメッセージボード」。
マグネット付きなので金属面に貼り付けることができるスグレモノです。

今回も自然と仲良くするコツを自然案内人の井上千春さんから学びましょう!
参加者には写真のカルガモペーパークラフトをプレゼントします。

あたたかい恰好でお越しください。
手袋、そして帽子も必需品です。

昨日下見で見られた鳥
マガモ
コガモ
ヒドリガモ
オオバン
カイツブリ
カラス
アオサギ

カワセミが見られたらラッキーですね!!

【授業の流れ】
10:00 はじまりの会 スケジュール説明
    松山総合公園「東の池」へ移動

10:30 冬鳥を観察
    (ネイチャーゲーム)

11:00 塗り絵とクラフト制作

11:50 おわりの会

この授業の開催は終了しました。

先生:井上千春
インタープリター
1973年生まれ。埼玉県出身。 高校生のとき森に憧れ、北海道へ。学生生活の後、東北のヤマで働き、林業を体感。結婚を機に愛媛に移住。お話を聞いたり、文を書いたり、まとめたりするのが好きなので、主婦時々ライターをしています。好きなのは、自然と人との間にいること。 暮らしの中で自然とのつながりを見つけたり、自然の中で人や生きものの気配を見つけたり、お話の中に自然とつきあう作法を見つけたりするのが楽しいです。

先生:金子美恵
松山市都市環境学習センター
毎月第3水曜に行っている、  としかん(松山市都市環境学習センター)と いよココロザシ大学のコラボ授業 「ゆるゆる青空教室」では クラフト作りの指導を担当しています。

先生:二宮那弥
松山市都市環境学習センター
松山総合公園内にある「都市環境学習センター」でスタッフをしています。 環境について考えるきっかけになればと活動をしています。 生きものや自然について学ぶことができる展示コーナーもあります。 ぜひ遊びにきてください。

コーディネーター:内藤正人
授業コーディネーター(WONDEREHIME) NEAL自然体験活動指導者
好奇心旺盛で新しいモノ好き。 でも流行には流されない。 目に見えないもの、カタチには残らなくても ココロに残るものを大切にしています。 いっしょに愛媛のお宝を発掘しませんか。

今回の教室:松山市都市環境学習センター
住所:松山市朝日ヶ丘1丁目1633-2
TEL:089-911-0250
行き方アクセス:車は環状線フライブルグ通りから正面ゲート入場、第3駐車場へ。