愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

いよココロザシ大学の授業
『ゆるゆる青空教室 アジサイ 〜カタツムリとの不思議な関係〜』
で松山総合公園に行きました。

天候が良いと
遠くに海が綺麗に見えるんですが
あいにくの天候でした。

紫陽花とカタツムリの観察をしましたが
大きな雨にならず
本当によかったです。


ゆっくりと自然散策しました。





ツユムシが食事をしていましたよ。
花の蕾を食べるんです。

こんな近くで
ゆっくりご対面できるとは珍しいですね。


総合公園には
9種類の紫陽花が
3000株ほど植えられているようです。


紫陽花の無限の色
神秘的で大好きですっw。

紫陽花は土の性質によって
花の色が違うそうです。


紫陽花といえば
カタツムリがセットと言ってもいいくらい
昔はよく見かけました。

今はあまり見かけなくなった気がします。
本当に少なくなったカタツムリです。


この日
やっと見つけたカタツムリです。

やはり
数匹しかいませんでした。
本来の自然が壊されているようで
ちょっと悲しいですね。

松山総合公園は
四季の自然を感じながら
ゆっくりウォーキングするのに
最適な場所だと思います。

近くに
こんな素敵なところがあるなんて
今更ながら幸せを感じますね。

スタッフの方がお弁当を作ってくれました。
紫陽花に見立てたおにぎり
カタツムリにしたグルグルちくわ。


紫陽花色をしたゼリーも美味しかったです。
ごちそうさまでした。

色鮮やかで素敵な紫陽花の見頃は
まだまだ続くようです。



【授業報告:森棟 敦子】

↓この日の授業で森棟さんが作った「ハーブ玉」



 

 

 

 

 



 

ゆるゆる青空教室 アジサイ〜カタツムリとの不思議な関係〜
開催日:2013年6月19日10時0分
  • 受付期間:2013年6月3日 10時 〜 2013年6月16日 18時
  • 定員:10名
  • 参加対象:どなたでも
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:松山市都市環境学習センター
  • 準備物:散策しやすい服装と靴
  • 雨天決行。この授業は「先着順」につき定員に達した時点で受付を終了いたします。お申し込みいただくと、事務局から受付の自動配信メールが送られ、その後に「参加確定」のメールを別途お送りします。もし、2日たっても「参加確定」メールまたは「定員超過のお知らせ」メールが届かない場合は、下記にご連絡ください(土日を挟んだ場合はご連絡が遅れることがあります)。
    Email: wonder.ehime@gmail.com

毎月第3水曜に行っている、 
としかん(松山市都市環境学習センター)と
いよココロザシ大学のコラボ授業!

松山総合公園内のアジサイを探しながら、
ネイチャーゲームを楽しんだあと、
クラフトコーナーや展示で、
梅雨の生きものたちへの気づきを深めます。

今回のネイチャーゲームは、
梅雨の生きものをテーマにした「ネイチャービンゴ」。

小さな世界を探検する「ミクロハイク」や
美しいと思う光景を枠で切り取る「小さな美」。

目を閉じて、音の世界を堪能する「音いくつ」。
自然の中の形からオリジナルのマークをつくる「自然の紋」
などを予定しています。

梅雨といえば、「アジサイにカタツムリ」というのが
お決まりの光景のような気がしますが、

・カタツムリはどうしてアジサイが好きなの?
・アジサイ以外の木や場所には、カタツムリはいないの?
・人々がアジサイを好きなわけ

といったあたりを深めていけたらなぁと思っています。
クラフトは「ハーブ玉」。ゆるランチもお楽しみに!

【授業の流れ】
10:00 松山市都市環境学習センターに集合・ごあいさつ
はじまりの会 自己紹介など
10:20 ゆる歩き さくらの丘〜椿園〜第2駐車場〜ちびっこ広場〜さくらの丘
11:30 ゆるクラフト ハーブ玉づくり
12:00 ゆるランチ 食べながらふりかえり
12:30 アンケート

この授業の開催は終了しました。

先生:井上千春
インタープリター
1973年生まれ。埼玉県出身。 高校生のとき森に憧れ、北海道へ。学生生活の後、東北のヤマで働き、林業を体感。結婚を機に愛媛に移住。お話を聞いたり、文を書いたり、まとめたりするのが好きなので、主婦時々ライターをしています。好きなのは、自然と人との間にいること。 暮らしの中で自然とのつながりを見つけたり、自然の中で人や生きものの気配を見つけたり、お話の中に自然とつきあう作法を見つけたりするのが楽しいです。

先生:佐野明子
松山市都市環境学習センター スタッフ
1981年生まれ。兵庫県出身。愛媛大学大学院理工学研究科修了、理学博士。 岩国市立ミクロ生物館の専門職員を経て、大学に通いやすい松山に戻り都市環境学習センター(としかん)のスタッフとなりました。 としかんでは、ミクロな生き物に限らずさまざまな植物、動物、環境問題などをとりあげているのでそれらとミクロな生き物たちのかかわりについて考えたり、多くの人々に伝えていきたいと思っています。

コーディネーター:二宮那弥
授業コーディネーター NEAL自然体験活動指導者
自然が好き。外に出ることが好き。 行きたいところはたくさんあります。 でも、まだまだ知らないことがいっぱいです。 みなさんと一緒に愛媛の魅力を発見できたらいいな。

コーディネーター:内藤正人
授業コーディネーター(WONDEREHIME) NEAL自然体験活動指導者
好奇心旺盛で新しいモノ好き。 でも流行には流されない。 目に見えないもの、カタチには残らなくても ココロに残るものを大切にしています。 いっしょに愛媛のお宝を発掘しませんか。

今回の教室:松山市都市環境学習センター
住所:松山市朝日ヶ丘1丁目1633-2
TEL:089-911-0250
行き方アクセス:車は環状線フライブルグ通りから正面ゲート入場、第3駐車場へ。