水生生物調査に参加して
西予市渓筋地区内3ヶ所(鳥鹿野、長谷、四郎谷)で水生生物調査を河野一男先生ご指導のもと行いました。
梅雨の時期で調査できなくなる心配もありましたが、当日は小雨ではあったものの、雨足も強くなく川の増水もなかったので、実施することができました。
参加者のほとんどが毎年行っている「みずすまし」会員となったため、手慣れた手つきで調査することができました。
調査した水生生物の種類のうちカワゲラやヒラタカゲロウ、ヒゲナガカワトビケラなどが主体であった2ヶ所は『水質がきれい』と判定され、昨年同様の結果でした。一方、ヒラタドロムシやキイロカワカゲロウ、ミズムシが多かった1ヶ所は『水質が少し汚い』という判定結果となりました。この場所は集落も多く、生活排水が流れてくる場所でもあり、毎年同様の結果が続いています。何か改善策を立てるべきですが、なかなか思うように進まないのが現状です(水生生物の調査結果は別紙参照)。
毎年、同じ場所で同様の水生生物調査行っています。一見、意味のないようなことに思いがちかもしれませんが、継続していくことで環境を考え、生物にも人にも良い環境を作り、守っていくことに繋がっていく。こうした活動を皆で協力しこれからも続けていこうと思っています。
参加、ご協力頂いた皆さんに感謝します。ありがとうございました。
【みずすまし 別宮 五鈴】