愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

ファンドレイジング・・・聞きなれない言葉なので調べてみると、
「NPO(民間非営利団体)が活動のための資金を個人、法人、政府などから集める行為」などと書かれています。


小生まだ24歳でありますが、将来は自分で事業を興したいと思っていまして、
そのためには、お金、人脈、スキルなど身につけなくてはいけないものがたくさんあると思っていました。そんな時にいよココロザシ大学の本授業を知り、迷いなく参加させていただきました。





今回は、ファンドレイジングの講師として日本中を飛び回る鵜尾雅隆先生の授業を受けさせていただきました。
鵜尾先生の授業は、ワークショップ型で各テーブルに分かれてグループで意見を共有しながら進んでいきました。

「あなたの夢は何ですか?」
鵜尾さんが冒頭から強調されたのは、NPOの最大の経営資源は「夢を語れる」こと。

ということで、各グループで夢を語り共有しました。
その後、「5年後、新聞一面に自分の団体が掲載されている」という記事を考えるビジョニングワークを行い、各グループの代表者は全体で発表しました。





これらのワークは、ファンドレイジングで重要な夢を伝える力を最大限引き出すためです。ファンドレイザーは、夢を語ることによる「共感の獲得」と自分たちにもできると思わせる「解決策の提案」が寄付金を集め、結果として社会を変えることができると言います。


行政や政治に過度の期待ができない今、社会的課題を解決する存在としてNPOが注目されています。NPOは企業と違い、事業収入以外の寄付金や助成金、補助金、会費等が重要な財源になります。これを集めるプロとしてファンドレイザーの需要が増してくると思いました。




今回の授業を通して、NPOが身近に感じられるようになりました。そして、夢を語れる大人になろうと強く思いました。

私としてはまず、先生に教えていただいた具体的数値目標として5人のコアメンバーを作り、100人の発起人を集めることを目指してがんばろうと思います。


【報告:山本 康弘】

 

 

 

 

 



 

押忍!ファンドレイザー!〜華麗なる資金開拓道場〜
開催日:2012年3月24日10時30分
  • 受付期間:2012年3月1日 13時 〜 2012年3月22日 10時
  • 定員:11名
  • 参加対象:授業内容に興味、関心のある方なら、どなたでも参加できます。
  • 授業料:実費(3,000円/人の受講料が必要です。)
  • 関連リンク1:日本ファンドレイジング協会
  • 準備物:筆記用具、ノートなど
  • ・昼食を各自、ご用意下さい。
    ・駐車場はコミュニティセンター内にありますが、有料です。

活動や事業の継続に欠かせない寄附などの「資金開拓」。そこにNPO、企業、団体などは関係ありません。今回は資金開拓を担う人「ファンドレイザー」に焦点を絞り、求められる倫理観や知識、技術、手法などを少人数で学び合います。
本授業は「日本ファンドレイジング協会」の認定講座です。今後、日本ファンドレイジング協会が予定する資格「認定ファンドレイザー」への第一歩ともなります。
体系的に学ぶ機会のなかった「資金開拓」について、学べるチャンスです。愛媛初開催となる本授業にご期待下さい。
参加費は1人3,000円です。

【授業の流れ】
(予定)
10:30〜11:00 あいさつ等
11:00〜12:00 講義
12:00〜13:00 認定ファンドレイザーについて(昼食)
13:00〜17:00 講義

この授業の開催は終了しました。

先生:鵜尾雅隆
日本ファンドレイジング協会常務理事
JICA勤務を経て、04年米国ケース大学で非営利組織管理修士取得。同年、インディアナ大学ファンドレイジングスクールでファンドレイジング管理修士を日本人で初めて取得。帰国後国際協力機構での業務に従事する傍ら、「ファンドレイジング道場」を立ち上げ、ファンドレイジングノウハウや寄付事情の各国比較などを発信、全国各地で寄付やファンドレイジングについての講演、研修、個々のNPO向けのファンドレイジング改善や戦略策定のコンサルティングなどを行う。08年7月日本初のファンドレイジング専門のコンサルティング会社である株式会社ファンドレックスを創業。09年2月日本ファンドレイジング協会の発足に携わり、常務理事に就任。

今回の教室:松山市総合コミュニティセンター
住所:愛媛県松山市湊町7丁目5
TEL:089-921-8222
行き方アクセス: