愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

「桝井プロデューサーへ相談!〜愛媛妄想映画〜」に参加しました。
大学生までは映画が大好きでしたが、今は行かなくなってしまってました。愛媛で映画誘致の様々な活動をしているのを聞いたことがあり、興味がありました。会場は愛媛CATVでした。
玄関のエントランスに大きなスクリーンと共に、桝井さんが学長と話をされていました。

参加者は、いろんな職業の人がいて、何人の方は事前にシナリオを書いてきていて、桝井さんに渡しておられる方もいました。本気モードの気迫に押された感がありました。

桝井さんからの話では、映画業界の資金繰りや運営の大変さが分かって、興味深かったです。映画人口は減っていますが、映画制作への参加、映画を作りを通じてコミュニティー作りやロケ地の価値づくり、など、様々な可能性があるな、と、思いました。

本日のお題、「妄想映画を考える」ですが、愛媛に関連があって、現代社会の問題や皆の関心に結びつくことって何かな?と、考えると。なかなか難しい課題でした。

今自分の中で課題となっている事として「希望」とか「生きる楽しさ」を、テーマにしてみました。設定は、自分の生活に身近なところから、学校です。両親の転勤で、都会から島に来たいまどきの中学生の男の子の話です。島の生活で、生きる楽しさを見付けていく。都会に戻ったときは少し変わった自分になっていた。
そんな話です。

愛媛のよさは、食や自然の美しさ、人の温かさだと思うので、そういうことを盛り込んでみました。他の参加者の方のプレゼンは様々で、自分は遊び心に欠けるな、と、思いました。

何はともあれ、なんとか終わりました。
私は、珍しく緊張してか疲れましたが、多くの参加者の方は、たいへん生き生きされていました。特に学長がうれしそうな様子だったのが、よかったです。

最近スラヴォイ・ジジェク氏という精神分析家が「映画は、欲している物を与えてくれるのではなく、欲するということを教えるのです」という話されていました。映像は、もっとも感情を揺さぶられる方法です。

愛媛で、本当に映画が作られるのか、楽しみです。
愛媛で妄想映画製作実現!!の折には、ぜひボランティアで参加させていただきたくお願いします。
楽しい時間をありがとうございました。
(授業レポート:石川智子)



 

桝井プロデューサーへ相談!〜愛媛妄想映画〜
開催日:2014年3月22日13時30分
  • 企業名:株式会社アルタミラ・ピクチャーズ
  • 受付期間:2014年2月17日 12時 〜 2014年3月19日 13時
  • 定員:20名
  • 参加対象:授業内容に興味ある方ならどなたでも参加できます。
  • 授業料:無料 
  • 関連リンク1:株式会社アルタミラ・ピクチャーズ
  • 関連リンク2:舞妓はレディ
  • 関連リンク3:ロボジー
  • 準備物:愛媛で撮影したい!撮影できたらと思う作品のアイデア。
    筆記用具。
  • ・アイデアさえあれば、脚本、コンテなどは不要です。
    ・アイデアは愛媛と何かしらの縁があればOKです。
    ・アイデアは参加者自身のオリジナル作品の提案をお願いいたします。
    ・記録、広報用に写真や映像での撮影を授業中に行います。予めご了承ください。

「がんばっていきまっしょい」「Shall we ダンス?」「ウォーターボーイズ」「船を降りたら彼女の島」「スウィングガールズ」「ハッピーフライト」「ロボジー」「終の信託」とヒット作を次々と世に送り出しているアルタミラ・ピクチャーズ、今年は「舞妓はレディ(監督・脚本:周防正行)が公開です。

アルタミラ・ピクチャーズの代表取締役である桝井省志さんは、愛媛県出身です。そんな桝井さんへ「愛媛を舞台にした映画作品のアイデア」を提案してみませんか?前代未聞の「ホントなの!?」という授業です。

授業では、予め用意した「映画提案書」を用意しますので、「こんな映画を愛媛で!」「愛媛の◯◯を活用して映画を!」など、妄想を膨らませてアイデアをご提案ください。もしかしたら、あなたのアイデアから映画が生まれるかも!
一人でもグループでもご参加いただける授業です。当日、お会いできるのを楽しみにしています。

【授業の流れ】
(予)
13:30-13:50 あいさつ、自己紹介
13:50-14:10 映画製作について(製作過程、体制、予算など)
14:10-14:40 作品あらすじ作成
14:40-16:10 作品あらすじ発表
16:15-16:30 講評、記念撮影、終了

この授業の開催は終了しました。

先生:桝井省志
映画プロデューサー。株式会社アルタミラ・ピクチャーズ代表取締役。
1956年生まれ。上智大卒。大映入社後、プロデューサーとして『シコふんじゃった。』、独立後、磯村一路監督、周防正行監督と共にアルタミラピクチャーズを設立、『Shall we ダンス?』『がんばっていきまっしょい』『ウォーターボーイズ』、また音楽ドキュメンタリー『タカダワタル的』、『ザ・ゴールデン・カップス/ワン モアタイム』、『こまどり姉妹がやって来る ヤァ! ヤァ! ヤァ!』等を手掛ける。藤本賞、エランドール賞、SARVH賞受賞。文化庁若手映画作家育成プロジェクトのスーパーバイザーを3年間務める。東京藝術大学大学院映画専攻教授。

先生:泉谷昇
いよココロザシ大学学長 フィルム・コミッショナー
映画・映像作品の撮影を支援する「フィルム・コミッション」が専門。600本以上の映画、映像作品に携わる。各地のロケハンなどを通し愛媛の魅力に可能性を感じ、「いよココロザシ大学」に発展させた。 9年間、観光行政に携わり、行政とNPOの双方から愛媛の魅力を発信中!企画立案、子供大好き!

コーディネーター:いよココロザシ大学
「誰でも先生、誰でも生徒、どこでもキャンパス」を掲げ、個人や企業、NPOが持つ知識や技術、経験などの価値を「授業化」し、学び合える仕組みを構築。 授業を教えてくれる市民先生は300人以上、2,000名以上の市民が「学生登録」し、500以上の授業にのべ30,000名以上が参加しています。

今回の教室:愛媛CATV オープンスタジオ
住所:愛媛県松山市大手町1丁目11−4
TEL:089-943-5001
行き方アクセス:伊予鉄道「西堀端」電停より徒歩3分