愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート

事務局での授業はアットホームな雰囲気でしたが、とても濃い時間に感じられました。アイディアを発展・具体化していく作業は、久しぶりに「脳が沸きそう」でした。この授業だけではまだまだ習得したとは言えない私ですが、これから企画をしていくに当たって、教えていただいたノウハウを使っていこうと思いました。



授業の中では、「シートに記入する」→「発表して質問を受ける」という作業を繰り返しました。自分の頭の中にあるアイディアを「文字にしたり図にしたりして、誰かに伝える」ということが思ったよりも重要なポイントだということに気付かされました。

そうしているうちに、削られたり補足されたりして、どんどん変化していくんですね。

よく、アイディアは人に話すべきだ、ということを聞きますが、こういうことだったのか・・・・と実感しました。


授業で使ったワークシート(通称バームクーヘン)には、授業の運営をしていくのに必要な要素を書き込むようになっていて、「準備する内容は思ったより広範囲で多様」なんだな、ということが浮き彫りになったけれど、逆に言えば、「それが押さえられていれば準備は大丈夫」ということなので、実際に動く時にはかなり役に立つと思いました。



いいアイディアを持っている人はたくさんいると思います。今回の受講者の皆さんも、それぞれ面白くて愛に満ちたアイディアを持っていて、とても感心しました。多くの人が、楽しい授業や企画を行っていけば、いい街、いい社会になっていくんじゃないか・・・・と、そんな気分になった、私でした^^

【報告:岩井 友子】

 

 

 

 

 



 

ココ大式!授業の作り方【1回目】
開催日:2011年10月19日18時30分
  • 受付期間:2011年10月3日 8時 〜 2011年10月11日 21時
  • 定員:8名
  • 参加対象:・授業を作ってみたい!方。
    ・アイデアを持っている方。
    ・「企画立案」に興味ある方。
    ・授業コーディネーター。
  • 授業料:無料 
  • 準備物:筆記用具、アイデア
 

「授業を作ってみたい!」「アイデアはある!」と思ったものの
(どうしたらいいの?)とモヤモヤ感のある方!
お待たせしました。

授業企画に必要な視点や知識、技術などを学長自ら、余す所無く紹介します。

これは授業を立案する時に「基礎的な知識と技術」を知っていれば、
もっと授業は魅力的になる!という目的で開催します。

「授業企画」という切り口ですが、「事業計画」「新規立案」などにも対応できる
普遍的な要素も詰まっていますので

「授業作りたいなー」「企画立案法を知りたいなー」という方、お待ちしています。

【授業の流れ】
18:30-19:00 授業企画の心得
19:00-20:00 実践!授業検討
20:00-20:20 リソースの調達
20:20-20:50 授業案発表
20:50-21:00 振り返り、アンケート記入、解散 

この授業の開催は終了しました。

先生:泉谷昇
いよココロザシ大学学長 フィルム・コミッショナー
映画・映像作品の撮影を支援する「フィルム・コミッション」が専門。600本以上の映画、映像作品に携わる。各地のロケハンなどを通し愛媛の魅力に可能性を感じ、「いよココロザシ大学」に発展させた。 9年間、観光行政に携わり、行政とNPOの双方から愛媛の魅力を発信中!企画立案、子供大好き!

コーディネーター:杉浦綾
砥部焼作家
雪深い新潟県出身。名古屋〜東京などを転々とし、やっと腰を落ち着けた愛媛県。 真の愛媛県人になるべくいよココロザシ大学の門をたたきました。 伊予弁、愛媛の郷土料理を勉強中。 職業病の腰痛と闘いつつ人生において一番大切なのは健康であると日々思う昭和47年生まれ。 好きな食べ物は日本酒です。

今回の教室:愛顔の食卓
住所:愛媛県松山市花園町5-4
TEL:089-906-5806
行き方アクセス:松山市駅から徒歩3分。花園町東側を北に歩きます。
「海山里の生産者と食卓の架け橋」を掲げ、生産者の顔が見える逸品を愛媛県各所から取り寄せたショップ。みかんジュース、ジャム、干物、出汁、スイーツ、梅干し、海苔、お茶、ジビエ、アイスクリームなど、50以上の生産者と繋がり、200種類以上の「顔の見える一品」を揃えています。 愛媛県各地の逸品を詰合わせる「ギフト」が人気で、会葬御礼から記念品、手土産やちょっとしたお礼など、あらゆる場面で1500円から賜っています。