愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

詳細

受講レポート


今回私が参加した授業のテーマとして
「地産地消」が挙げられており、
ピザの材料として東温市の小麦粉をはじめとした
様々な愛媛県内地域の野菜や果物等が揃えられていました。



講師の方による材料と地域の詳しい説明もあり、
地産地消を意識しつつ楽しくピザを堪能することができました。


今回の授業を終えて私が最も強く感じたのは
「人と食べ物、人と地域の繋がり」です。

普段何気なく食べている多くの食べ物は、
ありとあらゆる地域で作られていることは
誰もが無意識的に理解していることです。

しかし、国産か外国産かを見ることはあっても
どこの地域で作られているのかまでは
なかなか意識して見ることはないと思います。

当然私もそうですが、今回「地産地消」という
テーマを設定されたことによって、
どの地域で作られたのかを意識的に知ろうとし、
また食事の最中には材料である野菜等の産地を
思い出す瞬間が何度も生まれ、
地域をかなり意識していた状態でした。

この産地を思い出す瞬間こそが私と地域が繋がる時間であり、
地産地消の持続に繋がるのではと今回の授業で感じました。

いくら地産地消が良いと頭で理解していたとしても、
今まで意識的に実行したことはありませんでしたが、
調理から食事までの体験を通した今回の授業で私の中に感動が生まれ、
地産地消が体で理解できる機会となり、
今後少しずつ意識的に買い物をしようと心に決めました。



今回のような素晴らしい授業に参加できたこと、
プログラムを作成していただいたことに
喜びと感謝の気持ちで溢れています。

今後ともこのような授業に是非参加できたらと思います。
ありがとうございました。




 【報告:玉里壮司】

 

 

 

 

 



 

地元食材で作る愛LOVEピザパーティー!
開催日:2012年12月12日18時0分
  • 受付期間:2012年12月1日 10時 〜 2012年12月12日 10時
  • 定員:20名
  • 参加対象:どなたでも可
  • 授業料:実費(学生500円 社会人1,000円)
 

愛媛県の農産物を素材にした新作スイーツを競う
「えひめスイーツコンテスト」学生部門で2年連続協賛賞を受賞している
坂井善充さん(19)を先生に、地元食材で作るピザを食べる授業です。

坂井さんのすごいところは、パティシエ専門学校や調理製菓専門学校の
学生に混じって専門外ともいえる愛大農学部から受賞している点と、
使いやすい柑橘類に頼らず多年草の雑草ともいえる「イタドリ」を採用している点。

今回の授業でも、地元の食材に徹底的にこだわったピザを作って食します。
粉は東温市河之内産の里山の米・小麦粉を使用。
トッピング具材も松山長ナスをはじめ、うれしい故郷の味が盛りだくさん。
何が飛び出すかは当日のお楽しみです!

生物多様性の保全のため、地産地消へシフトしたほうが良い理由を
美味しく食べながら学び、地元愛媛の魅力も再発見。

「おいしいごはんを食べられるのは動植物たちの命のおかげ!」
「地元の食材を旬に食べるのが一番のごちそうなんだね」
ということを考えるきっかけになればと思います。

【授業の流れ】
 

この授業の開催は終了しました。

先生:坂井善充
愛媛大学農学部学生
「えひめスイーツコンテスト」において「イタドリ」を使用し2年連続協賛賞受賞。上島町「青いレモン料理コンテスト」では佳作。その他にも五明地区の町おこしやプロジェクトE、毎日新聞への記事の記載、書籍の出版(予定)など多方面にわたって活躍中。

コーディネーター:二宮那弥
授業コーディネーター NEAL自然体験活動指導者
自然が好き。外に出ることが好き。 行きたいところはたくさんあります。 でも、まだまだ知らないことがいっぱいです。 みなさんと一緒に愛媛の魅力を発見できたらいいな。

コーディネーター:内藤正人
授業コーディネーター(WONDEREHIME) NEAL自然体験活動指導者
好奇心旺盛で新しいモノ好き。 でも流行には流されない。 目に見えないもの、カタチには残らなくても ココロに残るものを大切にしています。 いっしょに愛媛のお宝を発掘しませんか。

今回の教室:カトレア倶楽部
住所:松山市桑原2-1-16
TEL:089-945-9705
行き方アクセス:駐車7台可
「カトレア倶楽部」とはコミュニティースペース(場所)の名前でもあり、同所を利用したサークル(会)の名前でもあります。50代からの円熟した女性が、ますます魅力的にいきいきと過ごしていただくために、自分磨きをするお手伝いをする会です。毎月さまざまなセミナーを開催しています。また、キッチン付きミュニティースペースは多方面にご利用いただけます。