愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

メルマガ編集局

【1455634通信206号】◎例えば「鯛めしパエリア」とか。

2014/08/19

こんにちは!学長の泉谷昇です。先週は8月14日から16日まで、魚島と弓削島で授業を行ってきました。松山市内中心部から弓削島まで約2時間30分、魚島まで約3時間強、普段はなかなか行く機会のない島ですが、その分思う存分に島を満喫してきました。その内容は追々に。

さて、愛媛の「郷土飯」と言えば「鯛めし」が挙がるでしょう。宇和島の鯛めしは切り身、北条の鯛めしは鯛が一匹のっています。こんなにも身近ながらシンプル、贅沢な郷土飯はないでしょう。そんな鯛めしの普及促進を目的に行う授業が8月28日(木)の「めで鯛めし」です。今回は「北条鯛めし」を扱います。

授業内容は「鯛めし試食」のあとに、「アイデア鯛めし」を考えましょう!例えば、「鯛めしパエリア」「鯛めしリゾット」「巻鯛めし」「鯛めしバーガー」とか。バラエティ豊かなメニューを考えましょう!

メニューは考えるだけではありません!今回の先生は「むぎみソウルフル」でお世話になった中村和憲さんです。中村さんがアイデア鯛めし料理を後日、試作します。夏休みの自由研究に間に合う「めで鯛めし」、親子でもお一人でも参加できる美味しく学べる授業です。

★8月28日(木)9:30〜「めで鯛めし」
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=458
参加費:無料

夏といえばお祭り!ということで、今年の夏はお祭りを応援するボランティアはいかがでしょう?暑い夏を盛り上げる『えひめYOSAKOI』の広報応援ボランティア、募集中!
YOSAKOIといえば、今や全国各地で開催され、日本の夏の風物詩となっています。そのYOSAKOIを、愛媛では大洲市の有志の方々によって開催されており、今年で10年目になります。
しかも、年々参加する連は増えており、全国から屈指の実力を持つ連も参加しています。今年はお祭りを観るだけでなく、一緒に『えひめYOSAKOI』の魅力を伝える特派員として、ちょっと違った視点からお祭りを楽しんでみませんか?

★8月24日(日)15:00〜「えひめYOSAKOI特派員!」
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=441
参加費:無料(集合場所までの交通費はご負担ください)
※集合場所:市営立体駐車場(アクトピア駐車場横)

さて、授業ではありませんが、学生登録されている皆さまにご相談です。
いよココロザシ大学では現在、過去3年間の授業内容、軌跡をまとめた冊子を作成しようと考えています。これまでに400回以上の授業を行い、のべ8000名以上の方が参加いただきました。

これら県内外へ発信しようと思った時、インターネット以外に冊子と思いました。多くの人の手に渡ることで、愛媛の魅力が広まると思ったからです。
冊子は3000冊ほど製作しようと考えており、製作費は100万円以上必要です。その資金調達のために今回、始めて「クラウドファンディング」という手法を用いることにしました。

「クラウドファンディング」とは個人一人一人がインターネットなどを通じ寄付できる仕組みのことで、ココ大は「READYFOR」というクラウドファンディングサイトを活用しています。

内容に興味関心をお持ちの方は、下記サイトをご覧下さい。プロジェクトの詳細を掲載しています。
READYFOR いよココロザシ大学ページ
https://readyfor.jp/projects/1455634univ

◎Facebookページ◎
いよココロザシ大学 放課後
http://www.facebook.com/www.1455634.jp
ワンダーエヒメプロジェクト
http://www.facebook.com/www.1455634.jp#!/WonderEhime

◎Twitter◎
https://twitter.com/1455634

◎いよココロザシ大学学長日記◎
http://1455634.blogspot.jp/

◎いよココロザシ大学メルマガ編集局ブログ◎
http://ameblo.jp/1455634

◎NPO法人いよココロザシ大学ホームページ◎
http://www.1455634.jp/

◎週刊ココ大ラヂオ◎
毎週金曜日、南海放送ラジオで23時〜
※メルマガを解除したい場合は「学生手帳」にログインし「会員メニュー」の中の「会員情報編集」から「メールマガジン購読」のチェックを外して「確定する」で保存してください。