愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

メルマガ編集局

【1455634通信194号】◎セミの声とホタルの光

2014/06/06

こんにちは、授業コーディネーターの内藤です。先日は久万高原町で田んぼの生きものの授業がありました。松山の市街地ではもはや聞かれなくなったカエルの大合唱を、久しぶりに聞いて、ちょっぴり郷愁にかられました。

授業の前に先生から、今は一斉に鳴くうるさい声にしか聞こえないけど、授業後には4種類のカエルが鳴いているのがはっきり聞こえるようになっているとの説明があり、半信半疑でしたが、本当に「アマガエル」「シュレーゲル」「ツチガエル」「トノサマガエル」の声が分かれて聞こえるようになっていたのは、驚きの体験でした!

さて、ちょっと気が早いのですが、次はセミの授業です。このほど西条自然学校から、愛媛県内に生息する全種類のセミの鳴き声を収録したCD「愛媛のセミCD図鑑」が発売されました。

このCDをまとめた愛媛のセミ博士であり、自然学校スタッフの今川義康さんに先生を務めていただき、6月19日(木)の夜、久万高原町でセミの授業を行います。

さて、あなたはセミについてどのくらい知っていますか?きっと、幼虫として土の中での生活は長いけど、成虫になってからは少ししか生きられないとか、そのくらいですよね。

けれどもほかの昆虫の寿命がほとんど1年以内であることと比べると、セミは異常なほど長寿といえます。

しかも、赤ちゃんから青年の間が長く、成人してすぐに死ぬので、セミには老後がないのです。そう考えると、はかない命と哀れに思っていたセミも、案外幸せなのかもしれませんね。

授業ではスタッフが5年以上かけて集めた全14種類のセミの声が聞けるはずです。なんでもセミの鳴き声には、しっかり前奏〜サビ〜後奏〜間奏があるそうですよ。

当日はニイニイゼミのフルコーラスが入った話題のこのCDも実費で譲ってもらえます。それからおまけ情報ですが、この時期、久万高原町二名川沿いでは、ホタルの乱舞が見られます! それも楽しみにぜひお出掛けください! これが最後の担当授業とメルマガ執筆になる内藤でした。

▼夜の講座「愛媛と久万高原のセミ」
6月19日19時〜 久万高原駅やまなみ2F 研修室
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=411

▼その他おすすめ授業
かしま1/fゆらぎカフェ
6月14日(土)16時30分〜鹿島
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=415

◎Facebookページ◎いいね!を押してください
いよココロザシ大学 放課後
http://www.facebook.com/www.1455634.jp
ワンダーエヒメプロジェクト
http://www.facebook.com/www.1455634.jp#!/WonderEhime

◎Twitter◎
https://twitter.com/1455634

◎いよココロザシ大学メルマガ編集局ブログ◎
http://ameblo.jp/1455634

◎NPO法人いよココロザシ大学ホームページ◎
http://www.1455634.jp/

◎週刊ココ大ラヂオ◎
毎週金曜日、南海放送ラジオで23時〜

※メルマガを解除したい場合は「学生手帳」にログインし「会員メニュー」の中の「会員情報編集」から「メールマガジン購読」のチェックを外して「確定する」で保存してください。