愛媛でいちばん広い大学 いよココロザシ大学

とり

学生手帳にログイン

プライバシーポリシー

お問い合わせ

Q&A

いよココロザシ大学って

参加する

授業・レポート

いよのキャンパス

コラボ授業

メルマガ編集局

【1455634通信188号】◎緑茂る山歩き授業2選

2014/05/02

こんにちは、泉谷です。しだいに夏めいてくる頃、あおあおとした緑、爽やかな風、気持ちいい五月晴れの季節を旧暦(太陽(太陽)暦と太陰(月)暦を組合わせた季節の移ろい)で「立夏」といいます。

そんな立夏に是非!と企画した授業が「立夏の雄甲山・雌甲山ぶらり」です。雄甲山・雌甲山は旧北条市にありますが、河野氏が崇拝していた「高縄山」、身近な「宅並山」と比べると知っている人は少ないかもしれません。
しかし!河野氏縁の「善応寺」が麓にあり、山中には「兜石」「柱石」など、逸話の多い場所が数多くあります。

そして、何と言っても、この地を約1000年前に治めていた河野氏が見たかもしれない景色を見ることができることです。もちろん、当時と現在では大きく異なりますが、砦跡などから偲ぶことができます。今回の先生は平野豊宏さん。善応寺さんにご協力いただき、駐車場をお借りします。雄甲山・雌甲山を体験いただき、雄大な自然を感じてください。

▼立夏の雄甲山・雌甲山ぶらり
5月17日(土)9時30分〜12時 雄甲山・雌甲山
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=407

続いて、ナイトーです。たけのこが美味しい季節ですね。でも今回ぼくがオススメするのは、きのこの授業です。その名も「きのこの山の観察会」。

きのこといえば秋のイメージですが、きのこ全般と考えると一年を通して見ることができます。野生のものは、気温と湿度に発生に大きく影響を受けるため、今の季節でも雨の降った後などにたくさん発生するそうです。

特に今回の授業は、1100mを越す高地にある湿原、竜神平(りゅうじんだいら)まで登るので、きっといろんなきのこと出会えるはず!

スケジュールは、朝9時20分に東温市の風穴駐車場に集合。そこからのんびり歩いて約1時間で、青空と緑の拡がる爽やかな草原、竜神平に到着します。

1時間の登山と聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、日ごろ運動不足でちょっと不安な方も、無理のないペースで登りますからぜひ一緒にチャレンジしてみましょう。

12時半くらいには下山して、愛媛きのこ観察会の皆さんと、採取したきのこの同定会(種名調べ)を行って13時過ぎには終了の予定。その後、お弁当を持参された方は昼食を食べて、のんびりと休日が楽しめますよ。

▼きのこの山の観察会
5月18日(日)9時20分〜13時
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=403

▼その他オススメ授業
奥伊予の自然と風土探訪 〜四国西予ジオパーク〜(参加有料)
5月17日(土)9時半〜 西予市・クアテルメ宝泉坊
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=400

◎Facebookページ◎いいね!を押してください
いよココロザシ大学 放課後
http://www.facebook.com/www.1455634.jp
ワンダーエヒメプロジェクト
http://www.facebook.com/www.1455634.jp#!/WonderEhime

◎Twitter◎
https://twitter.com/1455634

◎いよココロザシ大学メルマガ編集局ブログ◎
http://ameblo.jp/1455634

◎NPO法人いよココロザシ大学ホームページ◎
http://www.1455634.jp/

◎週刊ココ大ラヂオ◎
毎週金曜日、南海放送ラジオで23時〜

※メルマガを解除したい場合は「学生手帳」にログインし「会員メニュー」の中の「会員情報編集」から「メールマガジン購読」のチェックを外して「確定する」で保存してください。