【1455634通信110号】◎マニアック、だからおもしろい♪
2013/03/01
こんにちは、編集局のナイトーです。
いよいよ授業てんこ盛りの3月に突入です!
次々ご案内していきますよ。
3月8日(金) 午後2時から松山市古川北の「エフ・マルシェ古川店」で行われるのは、『いよいよ愛媛チーズ!? 〜森のろまんカマンベール〜』。
「エフ・マルシェ」というのは、昨年11月に株式会社フジがオープンした都市型マルシェ(市場)で、地域産業や住民と密接に関わることを目的に地元農産物を直売するお店です。
その2階にある多目的スペースで初めて行われるココ大の授業が、地元愛媛産の“チーズ作り”のお話です。
らくれんの鈴永さんから、四国カルストの牛乳で作られる「カマンベールチーズ」の工程を教わると共に、チーズにかける熱い情熱や夢などを伺います。
チーズと言えばフランスや北海道のイメージですが、愛媛でもおいしいチーズが作られつつあるのをご存知ですか?
試食や、チーズの楽しみ方も教えてくれますので、この機会にぜひ「エフ・マルシェ古川店」に足をお運びください。
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=189
3月9日(土) 午前10時から新居浜市市民文化センターで行われるのは、『<チリメンモンスター>でお絵かき!』。
イワシなどの稚魚である「チリメンジャコ」の中から、虫メガネや顕微鏡を使ってほかの生物たちを見つけるのがご存じ「チリメンモンスター」!
各地で行われているココ大授業の中でも、子どもから大人まで夢中にさせる人気授業です。今回は見つけたモンスターを集めてカードに貼ったり絵を描き込んだりします!
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=183
そのあと午後1時から同じ場所で行われるのが
『タネであそぼう!』
近頃では品種改良の結果、タネのない果物も多く出回ってますが、実は、タネは植物が保存・繁栄のために生み出したあらゆる機能が凝縮した形です。
たとえば基本的にタネは消化器官ではほとんど消化されずに排泄されます。そうでないと、タネ本来の役目を果たすことが出来ませんからね。
そして鳥や動物たちに食べてもらって、より広範囲に拡散してもらうのです。そんな、なるほど話を聞きながらタネを使って工作をしたりもします。
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=185
なおこのふたつの授業は、翌3月10日(日)に西条市総合福祉センターでもあります。『<チリメンモンスター>でお絵かき!』は午前10時から、『タネであそぼう!』は午後1時からです。
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=184
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=186
新居浜市と西条市周辺の方はぜひ参加してみてください。大人でも期待以上におもしろいですよ♪
先生は西条自然学校の渡部幸さん。
3月10日 午後1時から松山市緑町「和光会館」に集合して行われるのは、『松山城〜木の芽 きのままウォッチング』。
先ほど紹介した授業は“タネ”にフォーカスした授業でしたが、これは“木の芽”にスポットを当てます。
座学とフィールドワークのふたつの授業がセットになり、よりマニアックにしかも楽しく知らなかった“木の芽”のことが学べます。
先生は小・中学校で環境学習出前授業も行っている保谷忠良さん。なので、だれでもわかりやすくやさしく教えてもらえます。松山市周辺の方はぜひご参加ください。
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=176
※メルマガを解除したい場合は「学生手帳」にログインし「会員メニュー」の中の「会員情報編集」から「メールマガジン購読」のチェックを外して「確定する」で保存してください。
※授業申し込みしたのにメールが届かない場合は、事務局までお問い合わせください。TEL089-931-7537 ただし、土日に行われる授業は、事務局がお休みのため、金曜日の18時までにお願いします。
◎いよココロザシ大学ブログ◎
http://ameblo.jp/1455634
◎NPO法人いよココロザシ大学ホームページ◎
http://www.1455634.jp/