【1455634通信316号】女子高生のアイデア。
2017/01/21
おはようございます!学長の泉谷昇です。ここ数日冷え込んでいる愛媛です。昨日の強風は自転車通勤の私には堪えました。とはいえ通勤時間は自転車で片道15分、先日お見えになった東京の方は「私は片道1時間です」とのことで大変!と思えば松山勤務の方が「私は45分です」というので(あれっ!?)と思いきや「私はRUN通勤です」という事実。すごい人がいます。
さて、すごいと言えば「済美高校の女子高生」が【お福媛】という巻き寿司と【かぐや媛】という【スイーツ】を開発しました。【お福媛】はじゃこが入り酢飯に、人参、きゅうり、じゃこ天、卵焼き、アボカドの巻き寿司で、歯ごたえの異なる具材の味を楽しめる逸品です。
【かぐや媛】は大洲の銘菓「しぐれ」をポンジュースを混ぜた餡にし、春巻きの皮で包み揚げています。そとはパリッ!中はモチッ!という食感、甘さと酸っぱさの絶妙な味は(もう一つ!)となるでしょう。
【お福媛】【かぐや媛】ができた背景は、昨年「高校生ふるさと料理マルシェ」に出場した際に考案されたもので、特徴はお福媛で使っている米は高校生が田植えから稲刈りまで行った自分たちで育てたお米です。また【かぐや媛】は「しぐれとポンジュースの絶妙な配分」とのこと。
この【お福媛】【かぐや媛】の試食を2月2日と3日に【愛顔の食卓】で11:30-13:30の間、無料で行います。両日とも各50セットです。女子高校生が開発した味をご賞味ください。
さて、前号でも紹介しました松野町で行う「スウェーデントーチの夜」授業にお誘いします。
「スウェーデントーチ」は、昔からスウェーデンの木こり
達が森の中で暖をとり、調理のために使われてきました。それはまるで【木のキャンドル】。切れ目から漏れ出る光が、とても幻想的な雰囲気。今回は松野町の美味しい鹿肉ソーセージと、あったかい自家焙煎(手焼き・手挽き)のコーヒーで美しい火を囲みます。
「冬の滑床渓谷の魅力」を、ぜひ味わいましょう!
【木のキャンドル】っていいですねー!寒い時期だからこそ、暖かく学びも身にしみる授業になりそうです(笑)
スウェーデントーチの夜(2月4日(土)15:30-17:30)
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=572
本日は【しまの会社】【田縁農園】【浦安水産】の授業です!これから授業準備に出勤します!
11時〜しまの会社
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=573
13時〜田縁農園
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=574
15時〜浦安水産
http://www.1455634.jp/fsusvles.php?ini=575
◎Facebookページ◎
いよココロザシ大学放課後
http://www.facebook.com/www.1455634.jp
◎ココ大部活動◎
えひめモナカ部
http://www.1455634.jp/fsuslbkt.php?ini=on&bkd_icd=1
えひめ映画部
http://www.1455634.jp/fsuslbkt.php?ini=on&bkd_icd=2
えひめレゴ部
http://www.1455634.jp/fsuslbkt.php?ini=on&bkd_icd=3
◎いよココロザシ大学学長日記◎
http://1455634.blogspot.jp/
◎NPO法人いよココロザシ大学ホームページ◎
http://www.1455634.jp
◎週刊ココ大ラヂオ◎
毎週火曜日、南海放送ラジオで21:00〜
※メルマガを解除したい場合は「学生手帳」にログインし
「会員メニュー」の中の「会員情報編集」から「メールマ
ガジン購読」のチェックを外して「確定する」で保存して
ください。